沼津市のお客様より雨漏りのご相談がありました。
壁や天井に雨染みを見つけ、気付いたそうです。
		
	
 
	
		
		屋上のウレタン塗膜防水部に増築された部屋が乗っているため、その部屋の下部の防水まで新しく施工することができませんでした。
そのため、ウレタン塗膜防水を上から施工するのではなく、雨漏りの原因部に直接防水材を注入するナルライト注入法をご提案しました。
		
	
 
	

		
		ナルライト注入は、漏水部分を補修するのではなく、防水層を再生する工法です。
防水層の隙間に「ナルライト」を圧入することによって、水の浸入路及び漏水部分を閉塞します。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		まず、注入液充填するため30cmほどの間隔でドリルで穴をあけていきます。
穴をあけたらドリル穴の切り粉を清掃します。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		ナルライト注入液を圧入していきます。
他の穴からナルライト注入液ががあふれ出るのを確認します。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		あふれ出た注入液を除去し、ドリル穴にモルタルを充填していきます。
		
	
 
 
	
		
		屋上からの水の浸入路を閉塞し、防水層を健全な状態に再生しました。
後日、お客様に確認したところ雨漏りは止まったそうで安心していただけました。
		
	
 
	
		
		
		
				
		ナルライト注入法は、施工期間は1日と短い工期で作業が完了し、騒音もなく産業廃棄物もでません。
今回のような複雑な形状にも対応できます。
雨漏りでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
ご要望に合わせて最良のご提案をさせていただきます。
		
	
 
 
	
		
		私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国市で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
		
	
 
 記事内に記載されている金額は2023年04月11日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。