こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、飯田市松尾において、モルタル外壁の住宅の塗り替え工事で、塗装工程の最初に行う下塗りについてご紹介いたしました。
今回は、3回塗りの仕上げ段階となる中塗りと上塗りの様子をご紹介したいと思います。
前回までのブログ
・飯田市松尾にてひび割れや剥がれが目立つモルタル外壁の塗り替え現場調査
・飯田市松尾にてモルタル外壁の塗り替え前にのし瓦の補修を行いました
・飯田市松尾にて経年劣化したモルタル外壁の塗り替えのため、足場を設置
・飯田市松尾にて外壁塗装、塗り替えを円滑に進めるための高圧洗浄と養生
・飯田市松尾にてモルタル外壁の塗装工事、エピテックフィラーで下塗り作業を実施
外壁塗装の中塗りの状況
外壁塗装は3回塗りが基本であり、下塗りが完了したら適切な乾燥期間を設けた後に中塗り、そして上塗りへと移行します。
中塗りのおもな役割とは、塗膜の厚さを確保すること、そして上塗りをきれいに仕上げるための安定した下地をつくることなどです。
また、中塗りと上塗りは、一般的に同じ塗料を用いて施工します。
まず、塗り漏れが生じやすい庇との取り合い部や入隅、誘発目地などを、スモールサイズのローラーでしっかりと塗装します。
壁や軒天など、広い面に対しては、レギュラーサイズのローラーで塗装します。
下塗り塗装が隠れるよう、漏れなく塗れたら、中塗りは完了です。
中塗りが完了したら塗料ごとに定められている乾燥時間を設け、後日、十分に乾燥していることを確認して上塗りを行います。
外壁塗装の上塗りの状況
中塗り塗装が乾燥したら、いよいよ仕上げとなる上塗りになります。
今回採用していただいた塗料は、アステックペイント社の無機塗料「無機ハイブリッドウォールJY」です。
外壁塗装で使用する塗料にはいくつかの種類がありますが、なかでも無機塗料は、耐久性や耐候性がきわめて高いハイグレードな塗料になります。
そして「無機ハイブリッドウォールJY」は、硬さのなかに適度な柔軟性があり、ひび割れにくい塗膜が形成できることや、汚れが付着しても雨で洗い流されるセルフクリーニング効果があることなどの特徴があります。中塗りおよび上塗りの塗料は、いずれもメーカーが定める適正量を使うことで、必要な塗膜の厚さを確保できるよう設計されています。
また、最終仕上げとなるので、美しい外観をつくることが最大の目的となります。
漏れがなく、全体を塗装したら3回の塗装工程のすべてが完了です。
上塗りが完了した後も定められた乾燥期間を設け、養生や足場を撤去したら全工程の終了となります。
塗料の性能で耐久性が変わる
外壁塗装で使用する塗料にはいくつかの種類があり、それぞれ性能や材料コストが異なります。
高性能になるほど材料コストは高くなりますが、耐久性の高いものを選んで塗装すると、長期的なコストパフォーマンスでは有利になる傾向にあります。
なぜなら、メンテナンスサイクルを長く設定できるので、その回数を減らせるためです。
長期的な視点でコスト削減を考えているなら、今回使用した無機塗料のような耐久性の高い塗料を検討してみてはいかがでしょうか。
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
記事内に記載されている金額は2023年04月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。