こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、飯田市育良町において、軒天塗装のほか、ベランダの外壁で金属サイディングを使ったカバー工法の施工についてお伝えいたしました。
今回は、高性能なフッ素系塗料を使ってツートンカラーに仕上げた外壁塗装の施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・飯田市育良町にて欠損など著しい劣化が見られるベランダ付近の外壁と破損した雨樋の現場調査
・飯田市育良町にて高所作業で必置の足場組み立てと仕上がりを左右する高圧洗浄、養生作業
・飯田市育良町にて軒天の塗り替えとベランダ外壁の欠損を金属サイディングでカバー工法
外壁塗装の下塗り施工
まずは、外壁塗装の下塗りから行います。
下塗りは、下地面と塗膜をしっかり密着させることや、仕上げ塗装の吸い込みを防止することなどが目的となります。
この後に行う中塗りや上塗りで隠れてしまう部分ですが、塗り漏れがあると、剥がれなどの不具合に直結するので、とくに慎重に行いました。
外壁をツートンカラーで塗り替え施工
外壁塗装の中塗りと上塗りは基本的に同じ塗料を使います。
今回使用したのは、アステックペイント社の「リファインMF-IR」で、超低汚染性や遮熱性などの機能を有している、無機成分を配合したフッ素系塗料です。
この高性能な塗料を使い、1Fと2Fで色を分ける「ツートンカラー」で仕上げていきます。
1Fの中塗りと上塗り
中塗りは、目地部や端部などの塗りにくい部分を専攻してハケ塗りを行い、その後、全体をローラーで塗装します。
中塗りがしっかり乾燥したら、仕上げの上塗りです。
今回採用していただいたのは「ブロークンホワイト」という色で、以前と比べて明るい白色となります。
少し黄色が入った白色なので、他の色とも合わせやすく、また汚れもそれほど目立ちません。
2Fの中塗りと上塗り
2Fの塗料も1Fと同じものを使用していますが、「マウンテンブルー」という濃い青色となります。
明るい白色との組み合わせにより、コントラストが効いて、スタイリッシュな仕上がりが期待できます。
1Fと同様に、端部など塗り漏れが生じやすい部分から塗装していきます。
以前とはまったく異なる色を使い、大きくイメージを一新しています。
また、塗料の性能も非常に高いので、美しい外観を長期間維持できるのも魅力です。
今回の外壁塗装は、1Fと2Fで色を分けるツートンカラーで行うなど、以前と大きくイメージチェンジを図っています。
次回のブログでは、雨樋など付帯部の塗装と完成後の状況について、詳しくお伝えしたいと思います。
また、今回行った外壁塗装の全体イメージについてもご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください。
記事内に記載されている金額は2023年05月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。