こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
今回は、飯田市の店舗において、経年劣化が進んでダメージが見られるALC外壁やベランダ防水のメンテナンスを行うために実施した現場調査の内容についてご紹介したいと思います。
今回の工事は、メンテナンスの見積書についてお知り合いの設計士の方に「これならOK」といわれたこと、また他のお知り合いの方も弊社を知っていて勧められたことなどの理由から、ご依頼くださいました。
ALC外壁の劣化状況について
外壁は、ALCに吹付塗装が施されています。
ちなみにALCとは、珪石やセメントなどを原料とし、高温高圧蒸気養生を施してつくる軽量気泡コンクリート材のことをいいます。
軽量でありながら重厚感や高級感があり、またデザイン性が優れることなどの理由から、非常に人気の高い外壁材です。
外壁は、表面塗装の劣化から色あせが進み、、また防水機能の低下から広い範囲にカビやコケが発生しています。
とくに表面に凹凸のある吹付塗装などは、表面に雨水がとどまってしまうので、カビやコケが発生しやすくなります。
横目地が多くあるようなデザインは非常におしゃれな雰囲気をつくれますが、どうしても目地部分に雨水や汚れがたまりやすく、こまめなお手入れが必要になります。
とくに日光が当たりにくい北側などは、より注意しておかなくてはなりません。
以上のことから、カビが発生しやすい外壁では、防カビ剤を添加した塗料を使ってメンテナンスを行うことがポイントであり、そうすることで外壁のカビやコケの対策として効果を発揮するのです。
軒天にも、カビが発生している様子が確認できます。
この上はベランダとなっているので、雨水が回り込んでいることも考えられます。
雨だれが目立っている部分も複数確認できました。
外壁の雨だれは、汚れや油分などが混ざってこびり付くので、水洗いだけで簡単に落とせるものではありません。
そのため、高圧洗浄でしっかりと洗い落とし、さらに低汚染塗料で塗装すると、汚れにくく、美しい外観を維持することが可能となります。
ベランダ防水の劣化状況について
ベランダ防水は、表面のトップコートの劣化が進行しており、排水ドレンの周辺ではひび割れが生じています。
また、簡易的な補修跡も見られますが、すでに防水機能を損ねている可能性もあり、雨漏りを引き起こすおそれもあるので、適切な処置をしたうえでメンテナンスを行うことが重要になります。
今回行った現場調査により、外壁塗装やベランダ防水など、広い範囲に経年にともなう劣化が生じていることが確認できました。
この結果をもとに、塗り替えなどの必要なメンテナンスを実施していきます。
なお、この工事の内容は、今後のブログから詳しくご紹介いたしますので、引き続きご覧ください。
記事内に記載されている金額は2023年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。