こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
今回は、下伊那郡部泰阜村において、モルタル仕上げの建物の外壁塗装工事で実施した現場調査の内容についてご紹介したいと思います。
今回の工事は、近所で塗装工事をしていたところ、その様子をご覧になっていた今回のお施主様から「ウチも見てよ」と声をかけてくださったことがきっかけです。
外壁の劣化状況について
今回の外壁塗装工事は、住宅の本宅と離れについて行います。
本宅は金属サイディング仕上げの2面のみの塗装を、離れはモルタル仕上げの外壁のほか、木部の塗装について行います。
こちらは離れとなります。
モルタル外壁の表面塗装は、全体に色あせが進み、広い範囲でカビやコケなどが発生していることが確認できます。
外壁は、砂などを塗料に混ぜて吹き付けた「リシン吹付け」仕上げです。
「リシン吹付け」は、表面に小さな凹凸ができることから、雨水や汚れがとどまりやすく、そうなるとカビやコケの発生原因にもなります。
とくにカビやコケなどは、見た目に悪いだけでなく、劣化を加速させるきっかけにもなってしまうので、症状が拡大しないうちに対処を検討することが重要です。
カビやコケの対策としては、防カビ剤を添加した塗料で塗り替えを行っていくことが効果的な方法となります。
目地部分に、比較的規模の大きなひび割れが見られます。
そもそもモルタルは、ひび割れが発生しやすい素材です。
そのため、地震の揺れなどで生じるひび割れを集める目的として、誘発目地をあらかじめつくっておくことがあります。
誘発目地にひび割れが生じるのは想定内であるとはいえ、これを放置して規模が大きくなると建物内へ雨水を呼び込んでしまうので、適切な補修を行ったうえで塗装を行う必要があります。
その他の劣化状況について
雨樋は、ジョイント部分が外れるなど、激しく傷んでいます。
そのため、排水が適切に行われず、その周辺に流れている様子が伺えます。
雨樋の劣化や故障は、周辺にもダメージを与える原因となるので、メンテナンスや修理を行っていくことが重要です。
今回の現場調査では、モルタル外壁の塗装の色あせやカビ、コケのほか、目地部のひび割れなど、多くの劣化症状が確認できました。
これら劣化症状に対し、必要な補修を施したうえで塗装を行っていきたいと思います。
なお、この工事の様子は、次回のブログより詳しくご紹介していきますので、ぜひ引き続きご覧ください。
記事内に記載されている金額は2023年07月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。