こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、伊那市の3階建て住宅において実施した、外壁塗装工事の工程である高圧洗浄と養生作業の様子をお伝えいたしました。
今回は、外壁仕上げのロック調サイディングに2色塗り分け塗装の4回塗り工程のうち、下塗りと1回目の中塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・伊那市の3階建て住宅で現場調査、ロック調サイディングや勝手口ポーチタイルに劣化症状
・伊那市の住宅にて外壁一部塗装工事、部分足場は短工期で低コスト?注意点は?
・伊那市にて痩せやひび割れなどの劣化症状があった外壁目地コーキングの打ち替え補修
・伊那市でダメージを負っていた外壁サイディングへの塗装前に行った高圧洗浄と養生作業
外壁のロック調サイディングに2色塗り分け塗装
今回のメンテナンスでは、外壁サイディングに対し、2色の塗り分けにて塗装を行っています。
2色塗り分け塗装とは、サイディング表面の凹凸に合わせ、異なる2つの色を用いて塗り分けて仕上げる方法です。
2つの色を使い分けながら塗膜の厚さを確保する必要があるので、下塗り、中塗り1回目、中塗り2回目、上塗りの4回塗り工程で行っていきます。
ちなみに、もともとの外壁仕上げであるロック調サイディングでも、単色ではなく、表面と目地で違う色が使われています。
単色塗装では、これまでのデザインを活かすことは難しくなりますが、2色で塗り分けて施工すると、奥行きや立体感のあるワンランク上の仕上がりを実現できるようになります。
それでは、この外壁サイディングに対し、2色塗り分け塗装でメンテナンスを行っていきましょう。
2色塗り分け塗装の下塗り
まずは、下塗りからです。
下塗りには、アステックペイント社の下塗り塗料「エポパワーシーラー」を使用しています。
外壁塗装の下塗りは、後続塗料の付着性を高める重要な機能が求められますが、「エポパワーシーラー」は、その機能を十分に発揮できる塗料です。
下塗りが完了したら、適正な乾燥時間を設け、後続する塗装のための下地として整えます。
2色塗り分け塗装の中塗り1回目
1回目の中塗りの様子です。
まずはベースとなる色で全面に塗装します。
ベース色は、「スレートグレー」という濃いグレー色を使っており、おもに目地などの凹部分の仕上げとなります。
また、今回、中塗りに使用したのは、アステックペイント社のフッ素系上塗り塗料「超低汚染リファインMF-IR」です。
「超低汚染リファインMF-IR」は、その名の通り、非常に優れた低汚染性を発揮し、汚れにくい塗膜を形成できることが特徴となっています。
1回目の中塗りが完了しました。
この後は、同じ色で2回目の中塗りを行って十分な塗膜の厚みを確保し、さらに凸部分へ異なる色で上塗りを重ね、豊かな表情の仕上がりを実現していきます。
なお、これら仕上げ塗装の様子は、次回のブログにて詳しくご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください。
記事内に記載されている金額は2024年03月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。