いつも街の外壁塗装やさん松本諏訪平店のブログ御ご覧いただきありがとうございます
これからも有意義な情報をご提供していきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。
今回は上伊那郡辰野町の新規のお客様から外壁塗装のご相談があり、下見、現地調査に行ってきましたのでご紹介します。
外壁材はALC、軽量気泡コンクリートです。パワーボードという商品名のほうがおなじみかもしれません。Autoclabed Ligt-weight aerated Concrete(高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリート)の頭文字をとってALCと言っています。軽量なので耐震性に優れ、軽量にもかかわらず丈夫です。また、気泡が無数に入っているので断熱性、防音性にも優れています。反面、その気泡が水を吸ってしまい、水に弱いのが弱点です。表面を塗装することによって防水性を維持しなくてはならず、定期的な塗り替えのメンテナンスが必要です。
外壁に大きな損傷はありませんでしたが、全体的に色褪せ、変色が目立ち、古い印象になってしまっています。
東面北向きの外壁にはカビや藻が発生しています。これは常に湿気を伴っていることになるので美観とともに注意が必要です。
ボードとボードの間のジョイント部分、目地の状況です。ALCは新築時に現場で塗装することが多いのですが、このお家もリシン吹付の塗装がされていました。その塗装をする前に目地には防水材のシーリングを打ちます。シーリングの上から塗装をします。この塗装が割れてくるととシーリングも劣化していき、そこから水が入り、その水が凍結して凍害につながります。このお家の目地は塗装の亀裂もなく大きな問題はありませんでした。
汚れだと思いますが、白く変色している部分がありました。
ここはかけていたところがあったそうで、お施主様がパテで埋めた部分です。補修して塗装します。
右の写真は軒裏天井の通気です。これは通常開いている通気孔ですが、左の写真の通気はALCではなかなか見ることのできない通気です。基礎と外壁の試打にある水切りに通気口がとられていました。この通気工法によって比較的外壁の損傷が少なかったのだと思います。
窓から出ている黄色いラインはエフロレッセンスと言い、水が流れてコンクリートのカルシウム成分が流れだし、石灰化したものです。水が流れた証拠になる現象です。
深刻な状況ではありませんが、塗装のタイミングとしてはいい時期だと思います。塗り替えれば新築に近い美観がよみがえると思います
記事内に記載されている金額は2020年05月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。