みなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます!
九州北部、四国、中国地方で梅雨明けが発表されました。
平年より遅い梅雨明けとなりました。
中部地方の梅雨明けも、もうすぐかもしれませんね!
さて、本日の現場ブログは、揖斐郡揖斐川町の塗装工事をご紹介します。
それではさっそく現場の様子を見てみましょう。
仮設足場の設置後、高圧洗浄を行いました。
こちらは壁の高圧洗浄の様子です。
塗装面の汚れやサビ、ホコリ等をきれいに洗い流していきます。
高圧洗浄はお客様に水道をお借りして行います。
こちらは屋根の高圧洗浄の様子です。
高圧洗浄は下地処理の一つで、とても大切な作業です。
この作業が不十分で、塗装面が汚れた状態で塗り替えを行うと、
せっかく良い塗料を使って塗装をしたとしても、
すぐに剥がれてくる可能性があります。
塗装をきれいに長持ちさせるためには、下地処理を丁寧に行いましょう。
高圧洗浄後、養生作業を行いました。
「養生」とはシートやマスキングテープを使い、
塗装をしない箇所を覆う作業を言います。
養生のポリシートとマスキングテープが合体した、
「マスカー」と言う養生資材もあります。
玄関のドアや窓、電子機器など、
塗装をしない箇所を汚さないために、しっかりカバーしていきます。
ローラーを使った塗り替えでも、
細かい塗料の飛沫は生じますので、必ず行わなければならない作業です。
養生の出来が塗装工事の仕上がりを左右します。
この後はケレン作業等の下地処理を行い、塗り替え作業にはいります。
工事の様子は随時ご紹介していきますね。
街の外壁塗装やさん岐阜店では、
無料の点検・現地調査・お見積もりを承っております。
お家のことで何かお困りごとがございましたら、
弊社までお気軽にご連絡くださいね。
建築士の免許を持ったスタッフも在籍しておりますので、
安心してお任せください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。