みなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます!
本日の現場ブログは、
岐阜県瑞穂市で【雨樋の現地調査】にお伺いしましたので、ご紹介させていただきます。
それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう。
塗装工事をさせていただくお客様から、
「雨樋が壊れているので見て欲しい。」との依頼がありました。
こちらは現在の雨樋の様子です。
軒樋が曲がり、土がたまってしまっています。
軒樋とは屋根に沿って横についている雨樋を言い、
雨水は軒樋を通り、集水器で集まり、
集水器から縦についている竪樋を通っていきます。
軒樋が曲がり、土がたまると、
雨水が上手に流れなくなってしまいます。
これでは雨樋の役割が全く果たせていませんよね。
雨樋が破損している箇所もありました。
雨樋の曲がりや破損は、雪の重みが原因と思われます。
雪や台風等の自然災害が原因の破損は、
ご加入の火災保険が適用される場合があります。
※劣化箇所や状態によっては適用されない場合もあります。
今回は雪が原因ですので、
お客様が加入されている火災保険を申請することになりました。
弊社で申請に必要な、診断書とお見積書を作成させていただきますので、
その書類を保険会社に提出していただきます。
保険の鑑定士が現場調査に来る場合は、
弊社の担当も立ち会いが可能ですので、お申し付けください。
火災保険は自動車保険とは違い、
保険金を使ったとしても、保険料が上がることはありません。
入りっぱなしになっている方が多いかと思いますので、
一度お手元の書類を見直してみてくださいね。
みなさんのお家は、
写真のような雨樋の曲がりや破損はありませんか?
「雨樋が曲がっているなぁ。」
「雨樋が詰まっているなぁ。」
など、小さなお困りごとでも対応させていただきますので、
お気軽に弊社までご連絡ください。
点検・現地調査・お見積もりは無料で承っております。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。