みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、
岐阜県不破郡垂井町の現地調査の様子をご紹介させていただきます。
それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう!
今回現地調査を行った現場は、
以前外壁塗装工事やサッシ工事などでお世話になったお客様のお家です。
屋根がカタカタうるさいので一度見て欲しいとのことで、
今回ご連絡をいただきました。
こちらは現在の屋根の様子です。
日々の紫外線や雨風などの影響で、屋根の塗膜が劣化しています。
屋根を触ってみると手に粉が付着しました。
みなさんもこのような経験をしたことはありませんか?
これを「チョーキング」と言います。
チョーキングは劣化現象の一つで、塗膜の防水効果がなくなってきたサインです。
早めに塗装工事をすることをお勧めします。
板金の屋根ですので、
高圧洗浄、ケレン作業をしっかり行い、
下塗り材にはサビ止めを塗ります。
今回上塗り材は3種類お見積もりを作成し、ご提案させていただきます。
お客様に詳しくヒアリングを行い、
ご希望の価格や耐久年数に合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお申し付けくださいね。
そして雨樋の点検も行いました。
雨樋が破損し、とれている箇所がありました。
軒樋は曲がっていました。
雨樋は雨水を地面まで運ぶ役割をしますが、
写真のように破損していたり、曲がっていると、
雨樋の役割が果たせなくなります。
雨樋の修繕工事をお勧めしますので、
屋根の塗装と合わせて、雨樋の修繕工事もご提案させていただきます。
みなさんのお家は、
今回の現場のような板金屋根の劣化や、雨樋の破損はありませんか?
弊社は無料の現地調査・点検・お見積もりを承っておりますので、
お家のことで何かお困りごとがございましたら、
お気軽にご連絡くださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年08月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。