みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、
岐阜県揖斐郡池田町で瓦の現地調査を行いましたのでご紹介させていただきます。
それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう。
こちらは現在の瓦屋根の様子です。
瓦のズレが気になるとのことでお客様からお問い合わせをいただき、
調査にお伺いさせていただきました。
まずはじめに、お客様が気にされていた瓦のズレです。
正常な瓦はまっすぐに揃っていますが、
今回の現場の瓦は写真のようにガタガタにズレています。
瓦がズレていると、建物内に雨水が浸入しやすくなり、
放置すると建物自体に影響が出てきます。
こちらは瓦の漆喰の様子です。
瓦の漆喰が劣化しています。
漆喰には瓦同士をくっつけて固定する接着剤のような役割がありますが、
年数が経過するとともに漆喰は劣化し、剥がれてきます。
すると瓦がしっかり固定されず、
少しの衝撃で瓦が落下する危険があります。
万が一落下した瓦が人に当たってしまうと大変なことになりますよね。
定期的に点検を行い、劣化があれば補修することをお勧めします。
今回の瓦のズレは、
台風で強い風が吹いた影響によるものと思われます。
台風や雪などの自然災害により破損した瓦は、
お客様が加入されている「火災保険」が適用される場合があります。
※ご加入の火災保険の内容によります。
今回は火災保険を申請することとなりました。
弊社で診断書とお見積書を作成させていただきますので、
そちらの書類を保険会社に提出していただきます。
保険会社の調査がある場合は、弊社の担当が立ち会うことも可能ですので、
お気軽にお申し付けください。
これから台風が多く発生する季節になります。
これからの季節に備え、ご自宅の屋根を点検してみてはいかがでしょうか。
弊社では無料点検・お見積もりを行っておりますので、
何かお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年08月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。