みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、
岐阜県岐阜市で外壁と屋根の現地調査を行いましたのでご紹介させていただきます。
それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう!
まずはじめに外壁の様子です。
サイディングの外壁にカビが生えています。
カビは放置すると根を深く張り、処理しづらくなります。
そんな手強いカビには「バイオ高圧洗浄」がオススメです!
バイオ高圧洗浄とは、専用の材料を水道水に混ぜて行う高圧洗浄で、
通常の高圧洗浄では落としきれない細かな穴に潜む細菌までしっかり除去できます。
外壁にカビが残ったまま塗り替えを行うと、
せっかく良い塗料を使って塗装をしてもすぐ剥がれてくる恐れがあります。
塗装を長持ちさせるためには、下地処理を丁寧に行いましょう!
続いて外壁のシーリングの様子です。
シーリングにクラック(ひび割れ)が見られます。
サイディングの外壁目地やサッシまわりにはシーリング材が使われており、
年数が経過すると写真のようにクラック(ひび割れ)が発生します。
シーリングにクラックが入ると防水性がなくなり、
建物の中に雨水が浸入する恐れがあります。
外壁の塗り替えの際には必ずシーリング工事を行いましょう。
シーリング材は外壁に使う塗料と同じぐらいの耐久年数のものを選ぶと良いですよ!
最後にこちらは屋根の様子です。
スレート屋根が色あせ、劣化しています。
塗膜が劣化すると防水効果がなくなるため、雨水が染み込む恐れがあります。
また、屋根材の割れ等の破損に繋がりますので、
早めに塗り替え工事を行いましょう。
みなさんのお家は、
外壁のカビ、シーリングのクラック(ひび割れ)、屋根の劣化はありませんか?
弊社では無料現地調査・お見積もりを承っておりますので、
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けくださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年09月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。