みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、
岐阜県羽島市で雨樋とカーポートの現地調査を行いましたので、
ご紹介させていただきます。
それではさっそく現場の様子を見てみましょう!
まずはじめにこちらは雨樋(軒樋)の様子です。
軒樋が雪の重みで曲がってしまっています。
雪が多く降る地域は、軒樋が写真のように曲がっているお家をよく見かけます。
軒樋が曲がると雨水がうまく流れなくなります。
軒樋が広がり、土も少したまっています。
雨樋は雨水を地面まで運ぶという役割がありますが、
これでは雨樋の役割を果たせていません。
このような状態の軒樋は交換が必要です。
次にこちらはカーポートの様子です。
今回の現場のカーポートは、
「ポリカーボネート」という素材でできています。
通称「ポリカ」と呼ばれており、
ポリカはプラスチックの中で衝撃に強く、カーポートによく使われています。
今回は台風の影響で破損し、飛んで無くなっている箇所もありました。
今回の現場のように、
自然災害の影響で曲がった雨樋や破損したカーポートは、
お客様が加入されている「火災保険」が適用される場合があります。
※火災保険の内容や保険会社の判断によります。
弊社で診断書とお見積書を作成いたしますので、そちらの書類を保険会社に提出していただきます。
保険会社の現地調査に弊社の担当が立ち会うこともできますので、
お気軽にお申し付けくださいね。
火災保険は加入したままになっているケースが多いです。
自動車保険と違って火災保険は使っても保険料が上がることはありませんので、
一度火災保険の内容を見直し、修理する箇所があれば修理をお勧めします。
みなさんのお家は、
写真のような雨樋の曲がりやカーポートの破損はありませんか?
弊社では無料現地調査・お見積もりを行っておりますので、
気になる方はぜひ一度ご連絡くださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年10月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。