安八郡輪之内町の皆様、こんにちは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、
安八郡輪之内町でベランダと雨樋の調査を行いましたので、ご紹介させて頂きます。
それではさっそく現場の様子を見ていきましょう。
まずはじめにベランダの様子です。
ベランダ防水が劣化し、ベランダに緑色のカビが生えています。
ベランダは年数が経過すると防水機能が低下し、
写真のようなカビが生えてしまいます。
ベランダ防水の施工方法には、
塗料を塗る方法や、FRP防水など様々な種類があります。
塗料を塗る施工方法は、費用は安く済みますが、
ベランダ保護効果しかなく、防水効果までは期待できません。
防水機能をしっかり備えるためにはFRP防水をお勧めします。
ベランダや屋上は雨風や紫外線に直接さらされる場所で、
メンテナンスを怠ると劣化し、雨漏りが発生しやすくなっています。
定期的にベランダ防水工事を行いましょう!
次に雨樋の様子です。
写真では分かりにくいですが、雨樋(軒樋)が曲がってしまっています。
雪が多く降る地域では、雪の重みで軒樋が曲がってしまっている家をよく見ます。
雨樋は雨水を地面まで運ぶ役割がありますが、
曲がっていたり破損していると雨水がうまく流れていきません。
雨樋の交換工事が必要となります。
今回は自然災害(雪)が原因ですので、
お客様が加入されている火災保険を申請することとなりました。
弊社で診断書とお見積書を作成し、
現場の立会いなど、火災保険申請のお手伝いをさせていただきます。
火災保険は加入したきりで放置されている場合が多いので、
一度保険内容などを見直してみることをお勧めします。
安八郡輪之内町の皆様は、
今回のようなベランダ防水の劣化や雨樋の曲がりでお困りではありませんか?
弊社では現地調査・お見積もりを無料で承っております。
お困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
安八郡輪之内町にお住まいの皆様からのご連絡を心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2022年03月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。