岐阜県大垣市のみなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日のブログは、
岐阜県大垣市で外壁のシーリングとスレート屋根の調査を行いましたので、
ご紹介させていただきます。
それではさっそく現場の様子を見ていきましょう。
まずはじめにこちらは外壁のシーリングの様子です。
外壁のシーリングが劣化し、隙間があいています。
シーリングの隙間は劣化進行度「中度」で、防水性や気密性が保たれていない状態です。
雨水が隙間から建物内に浸入する危険があります。
シーリングにクラック(ひび割れ)も見られます。
通常のシーリング材は3〜5年で様々な劣化症状が出てきます。
高耐久シーリング材も発売されていますので、
塗り替えで使用する塗料の耐久年数に合わせたシーリング材を選びましょう!
次にこちらはスレート屋根の様子です。
「スレート屋根」は「コロニアル」や「カラーベスト」とも呼ばれており、
写真のような薄くて軽い板状の屋根材を言います。
洋風な建物の屋根に使用されている材料で、日本の代表的な屋根材の一つです。
スレート屋根は年数が経過し、塗膜が劣化すると、
色あせやコケなどの劣化症状が出てきます。
さらに劣化すると屋根材がひび割れたり破損する恐れがあります。
今回の現場のスレート屋根は、
塗膜が劣化し、コケが生えている状態でした。
防水機能が低下しています。
このまま放置すると雨水が屋根材に染み込む可能性があります。
塗り替え工事でも対応できますが、
長い目で見ると板金の「カバー工法」がお勧めです。
はじめにかかる工事費用は塗り替えよりも高くなってしまいますが、
今後のメンテナンス回数や費用を抑えることができます。
今後住む年数に合わせて施工方法を選びましょう!
岐阜県大垣市にお住いのみなさんは、
外壁のシーリングやスレート屋根の劣化でお困りではありませんか?
弊社では無料現地調査・無料お見積もりを承っております。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、
大垣市のみなさんからのご連絡お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年10月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。