山県市の皆さん、こんにちは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、
山県市で外壁の現地調査を行いましたのでご紹介させて頂きます。
それではさっそく現場の様子を見ていきましょう!
こちらは施工前の家の外観です。
断熱性を向上させたいとのことで塗装のお問い合わせを頂きました。
まずはじめに外壁の様子です。
外壁を触ってみると、グレーの粉が指に付着しました。
この現象を「チョーキング現象」と言います。
「白亜化現象」とも呼ばれています。
塗料を構成している成分「顔料」が、
塗膜の劣化により表面に露出してきている状態です。
防水機能が低下しているサインですので、早めの塗り替えが必要です。
続いてこちらは雨戸と外壁にカビが生えているお写真です。
カビは日当たりが悪く、湿気がたまりやすい場所に発生しやすくなっています。
今すぐに工事が必要な劣化症状ではありませんが、
放置するとカビの根が深く張り、除去しづらくなります。
しつこいカビには「バイオ高圧洗浄」をお勧めします。
バイオ高圧洗浄は水道水に専用の材料を混ぜて行う高圧洗浄で、
小さな穴に潜むカビ等の雑菌をしっかり除去することができ、
殺菌消毒作用もありますので美観も長続きしますよ!
最後にこちらは外壁のシーリングの様子です。
シーリングにクラック(ひび割れ)が見られます。
ひび割れた箇所から雨水が建物内に浸入する可能性がありますので、
シーリングの劣化は放置すると危険です。
外壁の塗り替え工事と一緒にシーリング工事を行うことをお勧めします。
山県市にお住いの皆さんは、
写真のような外壁の劣化やシーリングの劣化でお困りではありませんか?
弊社では、現地調査・お見積もりを無料で承っております。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けくださいね。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、
山県市の皆さんからのご連絡をお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年10月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。