みなさん、おはようございます!
街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
最近は新型コロナウイルスの流行で暗いニュースが多くなっていますね。
手洗いうがいで予防をして体調管理をしっかりしましょう!
さて、本日は揖斐郡池田町T様邸の付帯部塗装工事をご紹介いたします。
それではさっそく作業の様子を見てみましょう。






こちらは雨樋の塗装をしている様子です。
雨樋等の付帯部も色あせして、チョーキングが発生します。
塗装で保護をしないと雨樋の破損に繋がりますので、
外壁塗装をするタイミングで一緒に塗装することをお勧めします。
今回使用した塗料は、下塗り上塗り共に関西ペイントから発売されている商品で、
下塗りが「スーパーザウルスⅡ」
上塗りが「コスモマイルドシリコンⅡ」です。
スーパーザウルスⅡは鉄や亜鉛メッキ、コンクリートなど
様々な素材に塗ることができます。
金属を腐食するのを防ぐ、「防食性能」に優れた塗料で、
サビの発生を防ぐ効果があります。
鉛化合物等の有害物質を配合していない為、
環境や人に優しく安心して使用することができます。
コスモマイルドシリコンⅡはアクリルシリコン樹脂系塗料で、
スーパーザウルスⅡと同様に様々な素材に適用しています。
「耐候性」、「低汚染性」、「防カビ・防藻性」に優れており、
付帯部の光沢が長持ちします。


こちらは帯板の塗装をしている様子です。
T様のお家は1階と2階の境目に帯板があり、
色を2色使って塗装をしています。
帯板も劣化しやすい箇所ですのでしっかり塗装をしましょう。
みなさんのお家は色あせやクラック(ひび割れ)、剥がれ等の劣化はありませんでしょうか?
早めにメンテナンスを行い、大切なお家を守りましょう!
弊社も無料の現地調査、お見積もりを行っております。
火災保険を使った工事も承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2020年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。