みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
岐阜県では新型コロナウイルスの新規感染者ゼロが続いていて、
緊急事態宣言の解除されている状態ですが、
ここで気を抜かず、感染防止に努めましょう!
さて、本日の現場ブログは、揖斐郡池田町の塗装工事をご紹介します。
それではさっそく現場の様子を見てみましょう。
こちらは外壁(サイディング)のシーラー塗装をしている様子です。
前回の吹き付け塗装が剥がれてきていますので、
剥がすことのできる塗膜は高圧洗浄で出来る限り剥がします。
今回は関西ペイントの「浸透形Mシーラー」を使用しました。
基本は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りですが、
今回は塗料の吸い込みが激しいため、
一番はじめに浸透形Mシーラーを塗りました。
こちらは下塗り塗装の様子です。
下塗りに使用した塗料は「アレスダイナミックフィラー」です。
弊社は関西ペイントの塗料でご提案させていただくことが多いので、
今回もこちらの塗料で下塗りをしました。
他の塗料メーカーをご希望の場合は、
お客様に合わせてご提案が可能ですので、お気軽にお申し付けくださいね。
こちらは中塗り・上塗りの様子です。
関西ペイントの「アレスダイナミックMUKI」で塗装しました。
この塗料は耐久性に優れており、耐久年数15年以上と言われています。
関西ペイントのハイブリッドテクノロジーにより、
「無機」と「有機」の特性を備えた、ハイブリッド塗料です。
今回は施主様のご希望により、ベランダは色を変えて塗装をしました。
アクセントになってとっても素敵ですよ!
施工が完了したらまたご紹介させていただきますね。
みなさんのお家は外壁の剥がれやクラック(ひび割れ)はありませんか?
定期的な点検、メンテナンスを行いましょう。
弊社は無料の現地調査、お見積もりを行っております。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けください。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年05月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。