皆様、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂きありがとうございます。
今回は、揖斐郡揖斐川町で、板金の素材の外壁が劣化しているとのことで、お客様から連絡があり、現場調査をしました。
現場で確認すると、前回の業者に塗ってもらった塗装がめくれてしまってました。
なんで塗装工事をしてめくれてしまう現場と、しっかりと綺麗なままの現場があるのかも含めてご紹介していきます。
外壁の外観の写真です!
外壁の外観を写した写真です。
遠くから見るとどこが悪いのかよくわからないと思います。
今回の現場調査にお伺いした現場は、錆止め塗装しかしてありませんでした。
錆止め塗装は、仕上げ塗りの色を塗る前の塗装の事です。
錆止め塗装をすることで、板金の壁から錆が出るのを防ぎます。
錆止め塗装して仕上げの色を塗ることで外壁は長持ちします。
しかし錆止め塗装だけで終わってしまうと、数年後にすぐに劣化してしまいます。
仕上げ塗りは外壁を守るためにも必要な作業です。
軒下の鉄骨の部分も塗装します。
当たり前ではありますが、軒下の鉄骨の部分も塗装をします。
せっかく足場を組むので、外壁だけではなく濡れる部分全部塗装することをお勧めします。
軒下の部分は塗装をしにくいですが、しっかりと塗装をすることをお勧めします。
前回塗った塗料がめくれてしまっています。
写真は、前回塗った塗装がめくれてしまった様子です。
このように塗装がめくれないようにするためには、ケレンと言う作業を行ったり、外壁に合った塗料をしっかりと塗ることが大切です。
ケレンと言う作業は、外壁のサビや汚れを手でしっかりこすって、汚れを落とす作業のことをいいます。
板金の外壁の下の方が錆びてしまいました。
外壁の板金の下のほうの部分が、錆びてしまった写真です。
このように板金の壁は、放っておくと下の方から錆びることがよくあります。
こうなる前に、しっかりと外壁塗装をすることが必要です。
今回の現場は、しっかりと下地処理をして、錆止め塗装をして仕上げ塗りをする事が大事になります。
紹介した現場でわかるように、下地処理によって塗装の長持ちは変わります。
もう一つは、材料をしっかりと選び施行することが、長持ちにつながります。
街の外壁塗装やさん岐阜店では、現場調査をしっかりと行い、その現場に合った施工を提案しています。
現場調査は無料です。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年06月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。