みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、岐阜県大垣市の現地調査をご紹介させていただきます。
それではさっそく現場の様子を見てみましょう。
こちらは外壁の様子です。
今回の現場は、「サイディングボード」と「板金」でできているお家で、
「チョーキング」が発生していました。
チョーキングとは手で外壁を触った時に粉が付着する現象で、
塗料の防水効果がきれてきたサインです。
チョーキングが発生したら塗り替え工事を検討し出しましょう。
こちらは軒天の様子です。
雨が漏れて、軒天にシミができています。
このような状態でも塗装はできますが、
弊社では軒天の貼り替えをお勧めしております。
そしてこちらは上の写真とは別の箇所の軒天です。
前回の塗装が剥がれてきています。
これでは見栄えも悪く、気になりますよね。
適切な塗料を使って塗装することをお勧めします。
今回しっかり塗装をしても、
前回の塗料からめくれてくる可能性があります。
板金の外壁は塗膜が剥がれ、
サイディングボードの外壁目地に打ってあるシーリングには、
細かなクラック(ひび割れ)が見られました。
シーリングのクラックから建物内に雨水が浸入する可能性があり、
このまま放置すると危険です。
塗装工事の際には、一緒にシーリング工事を行うことをお勧めします。
雨樋は全体的に色あせし、金物は錆びていました。
錆びは放置すると破損につながります。
雨樋も塗装で保護しましょう。
みなさんのお家は、
写真のような外壁や軒の劣化はありませんか?
弊社では無料の現地調査・お見積もりを承っておりますので、
お家のことで何かお困りごとがございましたら、
お気軽にご連絡くださいね。
弊社は建築士の免許を持ったスタッフも在籍しております。
安心してお任せください!
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年06月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。