皆さん、こんばんは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを、見ていただきありがとうございます。
羽島市で外壁塗装工事の現地調査をしてきました。
外壁は、板金の素材でできており、前回の塗装が劣化して、錆びてしまっていました。
軒下や戸箱など、木製の部分が多い現場でした。木製の部分も前回の塗装が剥がれてしまって、劣化が進んでいました。
現場調査の様子と、これからどのような施工をした方が良いのかを含めてご紹介していきます。最後までお付き合いください。
家の外観を写した写真です!
現地調査にお伺いすると、板金と木部の部分が多い現場だなと思いました。
板金の部分は、どこの現場に行っても大体サビが出ていることが多いです。
木部の部分は、前回の塗装の仕方により、工事が大変になることがよくあります。
板金の部分と、木部の部分がどのようになっているか写真を使って説明していきます。
外壁の板金の部分です。
左の写真は、チョーキング現象と言って、前回塗った塗料が劣化して、塗装が剥がれてきていることをいいます。
チョーキング現象がおきた位で、外壁塗装工事をすることをお勧めします。
右の写真は、外壁の板金が錆びてしまっている様子です。
チョーキング現象を放っておくと、このように錆びてしまいます。
外壁の板金の場合は、錆びてしまう前に塗装工事をすることをお勧めします。
もし錆びてしまっていたら、作業の手間がかかりますが、適切な施工をしておけば問題ありません。
雨樋と軒天です。
左の写真は、雨樋の塗料が剥がれてしまっている様子です。
雨樋に塗る塗料が適切でないと、このように塗装が剥がれてしまいます。
適切な施工方法と塗料で塗ることをお勧めします。
右の写真は、軒天の部分が劣化して腐ってしまっています。
このような場合は、大工さんに施工し直してもらい、塗装をします。
木部の劣化の様子です。
写真は木部の劣化の様子です。
このように木部が劣化していると、しっかりと前回の塗料をはがし塗装しなければ、塗装してもすぐに剥がれてしまいます。
手間はかかりますが、前回の塗料をしっかりと剥がしてみることをお勧めします。
今回は、戸箱と玄関の軒下も木でできているので、先ほどと同じように前回塗った塗料をしっかりとはがし塗装をすることが大事になります。
いかがだったでしょうか?
街の外壁塗装やさん岐阜店では、詳しく現地調査を行いお客様にご提案をしております。
外壁工事のことで、何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年06月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。