みなさん、こんばんは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は朝から雨が降り、少し肌寒い1日でした。
寒暖差で体調を崩さないように十分お気をつけくださいね。
さて、本日の現場ブログは、安八郡神戸町の現地調査をご紹介させていただきます。
それではさっそく、現場の様子を見てみましょう。
こちらは現在の屋根の様子です。
今回の現場は「モニエル瓦」という屋根材が使われています。
モニエル瓦とは、セメントと砂が主成分の瓦で、
正式名称は「乾式コンクリート瓦」と言います。
発祥地はヨーロッパですが、日本でも広く普及しました。
この瓦は年数が経過すると色あせし、水が染み込む可能性がありますので、
定期的な塗装工事をお勧めします。
前回の塗装で専用の塗料が塗られておらず、
写真のような剥がれや浮きが発生しています。
洗浄またはケレンで現在の塗膜をしっかり除去してから、
オリエンタル塗料工業株式会社の「マイティーシリコン」で
塗装することをご提案させていただきました。
マイティーシリコンはモニエル瓦塗り替え専用の塗料です。
こちらはベランダの様子です。
ベランダの下地と内側の壁が腐っています。
雨が染み込み、ベランダ下の軒天に染みもできていました。
苔が生え、植物も生えてきています。
ここまで劣化がひどいと、塗り替えだけでは対応ができません。
一度撤去し、下地からベランダを作り変えることをお勧めします。
みなさんのお家は、
写真のような屋根やベランダの劣化はありませんか?
1年に1回はお家の点検を行いましょう。
屋根の上に登るのは落下の危険もありますので、
専門の業者に依頼することをお勧めします。
弊社は無料の現地調査(点検)・お見積もりを行っておりますので、
ぜひお気軽にご連絡ください。
建築士の免許を持ったスタッフがお伺いさせていただきます。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年06月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。