みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、揖斐郡池田町の現地調査をご紹介させていただきます。
それではさっそく、屋根の様子を見てみましょう。
こちらは現在の屋根の様子です。
全体的に色あせし、劣化しているのがわかります。
屋根は紫外線や雨が直接当たる場所ですので、
外壁よりも劣化しやすくなります。
特に今回の現場のようなスレート系の屋根材は、
10年以上経過すると劣化の症状が目立ちます。
屋根に大量のコケが発生しています。
塗膜の防水効果がなくなると、このようなコケやカビが生え始めます。
そして放っておくとどんどん広がっていきます。
劣化がひどい屋根は板金でのカバー工法をお勧めしますが、
費用は塗装工事よりかかりますので、
お客様とご相談して施工方法を決めたいと思います。
塗り替えをご希望される場合は、
下地処理をしっかり行い、塗装することをお勧めします。
こちらは雨樋(軒樋)の様子です。
軒樋は屋根に沿って付いており、雨水を地面まで運ぶ役割をします。
雨水が建物に入り、腐食してしまうのを防いでくれます。
今回の現場の軒樋は雪の影響で曲がってしまっていました。
雪の重みで曲がると、雨水がしっかり流れなくなります。
これでは雨樋の役割が果たせていません。
自然災害での破損ということで、
今回はお客様が加入されている火災保険を申請しました。
火災保険の内容や破損箇所によっては、
保険会社の判断により保険が使えない場合もあります。
弊社では診断書とお見積書の作成や、現場の立会いもさせていただきますので、
気になる方はお声掛けくださいね。
みなさんのお家は、
写真のような屋根の劣化や雨樋(軒樋)の曲がりはありませんか?
弊社では無料の現地調査・点検・お見積もりを行っております。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
建築士の免許を持ったスタッフがお伺いさせていただきます。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。