みなさん、こんにちは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今日は、海津市で積水ハウスの建物の外壁塗装工事と屋根塗装工事の現場調査に行ってきました。
築25年ほど経つ建物でいままで1度も外壁塗装と、屋根塗装をしてこなかったみたいで、色々や所に劣化がみられました。
塗装工事をするだけでは、なおらない部分を、どうなおすのかも含めてご紹介していきます。
付帯部分の現場調査です。
左の写真は、外壁の真ん中にある帯の部分を写しました。
写真を見てお分かりの様に、塗料が剥がれてめくれてしまってます。
この場合は、作業をする時にめくれる所はちゃんとめくり塗装工事をする事が大切です。
右の写真は、雨戸のチョーキングの様子です。
この写真の様に、チョーキング現象が起きている部分は、外壁塗装の工事をした方が良い時期となります。
外壁にカビが生えてしまってた様子です。
外壁が劣化し、外壁にカビが生えてしまっています。
このような場合は、バイオ洗浄をしカビをしっかりとってから外壁塗装をすることをお勧めします。
外壁と外壁の間のシーリングの様子です。
外壁と外壁のつなぎ目となる、シーリングが劣化した写真です。
このシーリングが劣化すると、外壁の中に水が入り外壁が剃ったりひび割れたりします。
シーリング工事はこの場合は、打増し工事ではなく打替え工事をすることをお勧めします。
外壁がひどくなり劣化が進んでしまった様子です。
写真は外壁の劣化が進んでしまい、塗装工事をただするだけでは、対処ができなくなってしまっています。
今回の建物は、積水ハウスの建物ですが、同じ積水ハウスの建物でもいろいろ外壁の種類があります。
今回の外壁の種類は、このような劣化が起きていると、外壁塗装をした後に膨らみができたりする可能性があります。
現地調査をメーカーとすると、面倒な作業になり、価格も高くなりますが、外壁をめくり下地の部分から直す必要がありました。
何も知らずに、外壁塗装をする事はすごくリスクがあります。
今回の外壁の種類は、写真では伝えづらいので紹介しづらいですので、気になるお客様はお問い合わせください。
積水ハウスの建物の屋根の写真です。
積水ハウスの建物の屋根の写真です。
今回の屋根も確認のためメーカーに来ていただき、どんな塗料がいいかも相談しました。
屋根も材料間違うと数年後にすぐめくれてしまいます。
そうなってしまうとせっかく塗装をした意味がなくなります。
屋根でもいろいろ種類があるため、建物に合った塗料を選ぶことが必要となります。
街の外壁塗装屋さん岐阜店では、積水ハウスの建物など、ハウスメーカーの建物も工事しております。
気になることなどがあれば、お気軽にお問い合わせください!
スタッフ一同お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年06月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。