みなさん、おはようございます!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日の現場ブログは、
岐阜県羽島市の外壁塗装工事の様子をご紹介させていただきます。
それではさっそく作業の様子を見てみましょう。
こちらは外壁の下塗り塗装の様子です。
今回の現場の外壁は「サイディングボード」でできています。
サイディングボードはデザインが豊富ですので、
最近の洋風なお家の外壁材としてよく使われています。
この外壁材自体は防水効果がないため、
定期的に塗装工事を行う必要があります。
今回の下塗り塗装で使用した塗料は、
関西ペイントから発売されている「アレスダイナミックフィラー」です。
サイディングボードの他にも、
コンクリートやモルタルなどの下塗りとして使用することもできます。
今の梅雨の時期は湿度が高く、天気が優れない日が多いですが、
この下塗材は、主材に強化剤をプラスすることで、
湿潤面環境でも施工することができます。
工期のズレが少なく済み、予定通り施主様にお引渡しができます。
こちらは雨樋の様子です。
雨樋も外壁と一緒に塗装をすることで、新品のようにピカピカになります。
錆止め(下塗り)は「スーパーザウルスⅡ」、
上塗りは「セラMシリコンⅢ」で塗装をしました。
雨樋の塗装も年数が経過すると劣化し、
色あせやチョーキングが発生します。
放置すると破損に繋がりますので、塗装で保護をしましょう。
こちらは水切りの様子です。
上塗り塗装まで終わり、綺麗に仕上がりました。
水切りは建物の下の方にあるため、普段注目して見る箇所ではないかもしれませんが、
外壁と一緒に塗装をすることで家全体の印象も良くなりますよ。
弊社では無料の現地調査・点検・お見積もりを行っております。
お家のことで何かお困りごとがございましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいね。
弊社は建築士免許を持ったスタッフも在籍しておりますので、
安心してお任せください。
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年07月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。