皆さん、こんにちは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店の、ブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は、岐阜市の外壁の塗り替えをした現場で、一緒に施行したシーリング工事(コーキング工事)の事について、ご紹介していきます。
外壁の劣化を保護するために、外壁の塗り替えをすると思いますが、外壁と同じように壁と壁の間にあるシーリング(コーキング)もう家を守っていくためには、とても大事な施工となります。
では、シーリング工事(コーキング工事)はどのように施工をしたら良いのか?どのような材料を使ったら長持ちするのか?
岐阜市で施工した現場を使い、一つ一つご説明していきます。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
まずはシーリングを撤去していきます
シーリング工事(コーキング)には、2種類大きく分けるとあります。
1つ目は写真のように、既存のシーリングを撤去してから、新しくシーリング工事(コーキング)をする方法です。
この作業のことを、シーリング(コーキング)の打ち替え工事といいます。
もう一つは、既存のシーリング(コーキング)を撤去せずに、上からシーリング(コーキング)を塗る作業です。
この作業のことをシーリング(コーキング)の打ち増しといいます。
シーリングの施工の様子です。
シーリング(コーキング)を撤去した後に、左の写真でもわかると思いますが、プライマーと言う材料を使い、シーリング(コーキング)をくっつきやすくします。
ちなみに左の写真は、バックアップ材と言うものを入れています。
このバックアップ材を入れることによってシーリング(コーキング)も長持ちします。
シーリング工事(コーキング)仕上げに入っていきます。
下地がしっかりできた上で、ようやくシーリング施工(コーキング施工)ができます。
写真でわかるように、しっかりと既存のシーリング(コーキング)をめくってあるのと、使う材料によって、外壁のシーリングは長く持ってくれます。
まとめ
↓↓↓
シーリング工事(コーキング工事)は、大きく分けて2つの施工方法があるとおわかりいただけましたでしょうか。
シーリングを施工する場所によって施工方法が変わります。
そして適切な作業をする事で、シーリング(コーキング)は長く良い状態でもちます。
街の外壁塗装やさん岐阜店では、お客様の建物に1番あった施工を、建築士がご提案しております。
何かありましたらいつでもお気軽にお声掛けください!
スタッフ一同お待ちしております!
TEL 0120-14-8869
記事内に記載されている金額は2020年07月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。