足場を設置したので、同時に屋根も点検していきます
屋根の状況を確認しています。洗濯干し場を囲っている鉄骨は全て錆びていて危険な状況です。
屋根を瓦と板金にて仕上げてあります。板金部分に劣化が見られますので、今後メンテナンス予定を組む必要がありそうです。
瓦が割れてしまっています。
安城市朝日町にて外壁板金貼り替えのための足場を設置しました。折角足場を設置しましたので、屋根にも破損がないか確認していきます。
全体的に劣化は見られますが、現状大きな雨漏りは無いということはお客様に確認しているため、今後のメンテナンスの方向性も考慮しつつ全体の確認をしていきます。
1箇所瓦が破損しているところを発見したので、修理対応する方向で段取りを組むことにしました。
劣化した外壁の板金をめくり、新しい板金が施工できる状態にしていきます
足場を見上げたところです。隣家の立ち並ぶ狭い通路に設置しているため、ご近所様にもご協力頂いております。
板金をめくったところです。板金の劣化具合に比べ、上部の下地の状態は良いようです。
解体予定部に足場を設置して作業をしています。劣化した板金を撤去しましたが、1Fの一部はシロアリの浸食がありましたが、上部については下地の状態は想定より良い状態でした。一部雨水の浸入により腐食しているところもあります。
リフォームは解体してみないと中がどうなっているのかわからないことが多いです。現状に合わせて現場で判断していくこととなります。長年の知識と経験を元に、どういった形で進めて行くのかをご提案しながら進めて行きます。
地面から2Mくらいの位置までシロアリが登ってしまっています。
板金をめくったところの縦枠もシロアリに食べられています。
横に走っている木材(胴縁)も雨水の浸食によりボロボロになっています。
外壁の板金をめくったところです。シロアリは基本的に地面から登ってきますが、今回は高さ2Mのところまでシロアリの被害がありました。外壁の板金を施工する前に、柱の補強をすることによって、地震に強くする必要があります。
屋上の洗濯干し場を解体中です
屋上の洗濯干し場の解体作業です。床の板は手で取れるくらい傷んでいます。
屋上の洗濯干し場を解体しているところです。
囲いの手すりも鉄で出来ていますが、一度も塗装されていないということでボロボロの状態でした。床の木材も手で簡単に取れるくらいの状況でしたので、強い台風が来たら危険な状況です。
家はメンテナンスすることで、長く安心して過ごすことができます。
外壁塗装も10年ごとに定期的に実施することで、建物を良い状態で維持することができます。
劣化が激しくなると、修繕にも多くの費用が掛かってしまいますので、少しでも気になることがあれば、まずはお気軽にご相談くださいませ。
記事内に記載されている金額は2020年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。