こんにちは!街の外壁塗装やさん松阪店です!
今回は松阪市小津町築25年の綺麗な青いタイル調のサイディング壁のお家に現場調査でやってまいりました!
これからお写真を見ていくとわかりますが外壁にお悩みがあるということでお問合せいただきました。
チョーキング現象は・・・
チョーキング現象(古くなった塗料の中の顔料が古くなって粉状化して手につく現象)はやはりおきています。
手が青白くなっているのがお分かりいただけるでしょうか。
新築から25年で一度もメンテナンスをしていなかったら今よりも酷く起きていたと思いますがこちらのお家は12年前に一度メンテナンスをされているそうなので塗り替えには丁度いい時期ですね!
苔も発生しています
こちら北側で普段日も当たらない場所なのでしょう。
苔がかなり発生してしまっています。
塗料の防水性が落ちていてるサインでもあるので苔が発生していたらそろそろかなと思ったほうがいいかもしれませんね!
膨らみがっ・・・
こちらご覧いただけたらわかるように外壁に膨らみが・・・
こうなってしまう原因いくつかあるのですが
- 外部からの水の侵入
- 塗料の乾燥時間不足
- 下塗り材がきちんと塗られていない
- 塗装面が凸凹の凹部分に浸透せず隙間ができてしまっている etc.
ほかにも色々原因はありますがこの程度に、、、
どこか塗膜が剥がれた所から水が浸入して気化して膨らんだのかもしれませんね!
こちらのお家こういった膨れが複数個所できてしまっているので建物の美観を著しく損ねてしまっています。
苔や膨れがなくなるだけで生まれ変わりそうですね!
塗膜がの剥がれ・・・
指で刺している部分完全に塗膜が剥がれて外壁材が露出してしまっています。
サイディングそのものは吸水性のある素材なので雨が侵入してしまうと雨漏りやカビ、内部の腐食になってしまうかもしれないので早急な対処が必要です。
こちら先ほどの膨れを皮スキで削ってみたのですが簡単に剝がれ落ちてしまいました。
外壁材がこちらもむき出しになってしまっています。
わかりにくいかもしれないですがよくみるとサッシの下の部分ベロっと剝がれてしまっています。
密着不良でこうなってしまっていると考えられます。
サッシはアルミ製で非鉄金属なので塗料がもともと密着しにくいのです。
昔はアルミ製の部分に塗装できないといわれていました。
今は正しい工程を踏めばアルミ製のものにも塗装ができるようになりました。
現場調査とは関係ないですが・・・
うちの社長が取材をうけていました!
写真も載るそうです!
かべいろはというところに載るそうですよ(^^♪
記事内に記載されている金額は2020年09月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。