みなさん、こんにちは!
街の外壁塗装やさん山梨店です。
今回は大月市の住宅で、漆喰の外壁とべニヤの軒天井(のきてんじょう)塗装を行いました。
使用したケンエースG-Ⅱという塗料は、
・防カビ
・防火
・ヤニ止め
・しみ止め
などの優れた効能を持っています。
油性ケンエースのため、通常の水性ケンエースに比べて効果が高いです。
高圧洗浄から、塗装完了までの流れを解説します!
▼前回のブログ
・大月市で金属サイディング・漆喰外壁の現場調査!足場設置位置も確認し安心安全工事へ
・大月市で瓦棒葺きトタン屋根と瓦屋根の現地調査を行い、塗膜捲れや漆喰剥がれを確認!
・大月市の住宅で雨樋が落ちている!原因は台風による強風か!?木部出窓の釘浮きも確認
街の外壁塗装やさん山梨店です。
今回は大月市の住宅で、漆喰の外壁とべニヤの軒天井(のきてんじょう)塗装を行いました。
使用したケンエースG-Ⅱという塗料は、
・防カビ
・防火
・ヤニ止め
・しみ止め
などの優れた効能を持っています。
油性ケンエースのため、通常の水性ケンエースに比べて効果が高いです。
高圧洗浄から、塗装完了までの流れを解説します!
▼前回のブログ
・大月市で金属サイディング・漆喰外壁の現場調査!足場設置位置も確認し安心安全工事へ
・大月市で瓦棒葺きトタン屋根と瓦屋根の現地調査を行い、塗膜捲れや漆喰剥がれを確認!
・大月市の住宅で雨樋が落ちている!原因は台風による強風か!?木部出窓の釘浮きも確認
高圧洗浄
外壁の汚れやほこりを高圧洗浄機などできれいに落とすことで、塗料がしっかりと付着します。
また、この際に塗装しない部分や、使用する塗料が違う箇所はマスキングテープや養生シートで保護します。
ひび割れがある場合は、高圧洗浄の後に補修します。
油性ケンエースG-Ⅱを使用した外壁塗装3回塗り
塗料の密着性が悪くなるため、十分に乾燥させておくことが大切です。
下塗りでは、日本ペイントの「ファインパーフェクトシーラー」を使用しました。
「ファインパーフェクトシーラー」は、主に下塗り(プライマー)として使用され、上塗り塗料の密着性を高め、仕上げ塗装の仕上がりを良くするために使います。
その後中塗り・上塗りへと進めていきます。
上塗りでは、日本ペイントの「ケンエースG‐Ⅱ」を使用しました。
「ケンエースGⅡ」は、冒頭でお話しした防カビ・ヤニ止め・しみ止め以外にも、
・耐候性(紫外線、風雨、温度変化などの厳しい気象条件にも強く、長期間美しい外観を保つ)
・防汚性(汚れが付きにくい)
・弾力性(ひび割れの発生を防ぐ)
・透湿性(外壁の内部からの湿気を逃がし、カビや結露の発生を防ぐ)
といった様々な保護機能を持ちます。
高圧洗浄後、ケレン清掃を行うベニヤ軒天井
古い塗装が剥がれている場合に、サンドペーパー等で研磨して古い塗膜を取り除きます。
ベニヤの軒天井は、湿気や水分を吸収しやすく、表面の劣化が進みやすいです。
そのため、高圧洗浄だけではなくケレン作業も併せて行うことで、塗料の密着をより高めます。
その後塗装作業へと進みます。
外壁と軒天井の境目などの細かい部位はローラーで塗布ができないため、2枚目の写真のように刷毛を使って塗装します。
ケンエース塗料を2回塗り、完成です
ローラーを使って均一に塗布します。
この際、塗りムラを防ぐために、一定の方向で塗ると仕上がりが良いです。
1回目の塗布後、完全に乾燥させ、2回目を塗ります。
ケンエースは乾燥が速いため、雨天以外は施工効率が向上します。
塗装が乾燥した後、塗りムラ等がないか確認し、必要に応じて修正を行います。
2枚目の写真は、完工時のお写真です。
色あせによるムラができていた外壁・軒天井は、真っ白な美しい外壁になりました!
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で外壁・屋根の修繕塗装工事を得意としております。
記事内に記載されている金額は2024年08月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。