みなさん、こんにちは!
街の外壁塗装やさん山梨店です。
今回はドローンを使用して現地調査を行いました!
モルタル外壁には、ひび割れ(クラック)以外に
・亀裂
・ツタの跡
・塗膜剥がれ
が確認されました。
実際のお写真を用いて、解説します!
<関連記事>
「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>
「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
街の外壁塗装やさん山梨店です。
今回はドローンを使用して現地調査を行いました!
モルタル外壁には、ひび割れ(クラック)以外に
・亀裂
・ツタの跡
・塗膜剥がれ
が確認されました。
実際のお写真を用いて、解説します!
<関連記事>
「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>
「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
モルタル外壁の特徴①


全体的に表面が黒く汚れが付着していますね。
モルタル外壁は表面がザラザラしているため、汚れが付きやすいです。
そのため、苔・藻・カビの発生も起こりやすいです。
こういった汚れは放置すると、こすっても落ちないです。
高圧洗浄を行うときれいに落ちますが、外壁の表面を傷つける可能性があるためおススメできません(>_<)
モルタル外壁の特徴②


黒く汚れているだけではなく。一部にひび割れ(クラック)が確認できます。
外壁には汚れの付着以外に、
・チョーキング現象
・ひび割れ(クラック)
が発生しているか、現地調査時に確認することが大切です。
チョーキング現象は外壁を触ると手に白っぽい粉が付着する現象です。
塗膜が劣化して白亜化している状態で、塗装目安のひとつです。
またモルタル外壁はひび割れ(クラック)が起こりやすく、「ヘアークラック」と呼ばれる幅0.3mm未満のひび割れが発生してることが多いです。
ヘアークラックの場合は大きな問題はないですが、放置することでトラブルにつながる場合があります。

モルタルの内部まで雨水が浸入し、爆裂・剥落する可能性が高いです。
この場合はすぐに工事が必要なため、お問合せください!
ツタ跡の外壁


ツタ除去基本的に手作業で行われます。
ツタは外壁に根をはって広がっていくため、手作業でも完全に剥がしきれません。
そのため壁に残ったツタが再度成長しないように、バーナーで焼きます。
今回はすでに除去されていたため、焼き切れていないツタのみ塗装時に落としていきます。
弊社はツタの除去から塗装まで行った実績もございますので、下記施工事例もぜひご覧ください(^^)/
<関連記事>
・北杜市でツタが発生していた別荘の外壁塗装工事を行いました!
共用部の外壁


塗膜の剥がれが特に目立ち、表面の塗膜・モルタルが剥がれています。
今までの写真はすべてドローン使用でしたが、この2枚は地上から撮影されたお写真です。
地上から目視できる高さでは問題ないですが、2階以上の外壁の状態を確認する場合は
・安全に調査が行える
・ドローン調査した箇所を写真撮影できる
といったメリットがあります。
屋根の勾配が大きい場合も、ドローンを使用することがあります(*^-^*)
「甲府から距離があるけど、無料で来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「訪問業者に指摘されたけど、嘘じゃないのかな!?」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「質問だけど、電話していいかな?」
「小さな部分補修だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*’▽’)
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で外壁・屋根の修繕塗装工事を得意としております!
記事内に記載されている金額は2025年02月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。