こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は東大阪市新庄にて、外壁屋根塗装工事に入っていますお家の、外壁の塗装の様子のご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は東大阪市新庄にて、外壁屋根塗装工事に入っていますお家の、外壁の塗装の様子のご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。
外壁の上塗りをします



塗り漏れが無いように慎重に作業をします。
また外壁の仕上げの工程となります。
この上に塗装はしないので、塗装終了後に確認作業をします。
屋根のにはシーラーを塗布します

下地を補強しながら、下地と塗料の密着をしっかりさせる接着剤の役割を果たします。
シーラーを塗布します

色は付きませんが塗装した箇所は少し色が濃くなります

アスファルトに雨が降ると色が濃くなる現象同じです。
割れている瓦はシーリングでくっつけて補修します

元々か屋根に職人が乗ってから割れてかは分かりませんが、屋根に人間が乗って瓦が割れてしまう事はよくあります。
割れたかけらが屋根に残っていると、風などで飛んで事故が発生してはいけません。
割れた瓦を補修します

複数個所補修をしました

上から塗装をするので、塗装後は補修箇所は目立たなくなります。
まとめ
今回は、外壁の仕上げと屋根の瓦の補修からシーラー塗布までのご紹介でした。
瓦の補修は塗装をしてしまうと、どのように工程を踏んで塗装したか分からなくなる箇所です。
施工後にこのような施工中の写真を施主様にお渡しするとご安心いただけます。
しっかり写真を残しながら、明日も塗装工事をします。
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
瓦の補修は塗装をしてしまうと、どのように工程を踏んで塗装したか分からなくなる箇所です。
施工後にこのような施工中の写真を施主様にお渡しするとご安心いただけます。
しっかり写真を残しながら、明日も塗装工事をします。
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
記事内に記載されている金額は2024年05月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。