こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大阪市平野区にて塗装工事に入っていますお家の洗浄作業のご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。

コンプレッサーはガソリンを燃焼して作動します。 エンジン音が発生するのでご近所様へも注意を払いながらの作業です。
塗装工事における洗浄の重要性 塗装工事における洗浄の重要性は、塗料を塗る前の工程として非常に重要です。 高圧洗浄を行うことで、外壁に付着した汚れや苔、藻、カビなどをしっかりと落とすことができます。 これにより、塗料と外壁の密着性を高めるだけでなく、塗装後の仕上がりにも影響を与えます。 外壁や屋根が汚れている状態で塗装を行うと、塗膜が劣化しやすく、数年で剥がれや傷みが生じる可能性があります。 そのため、洗浄工程を丁寧に行うことは外壁塗装工事において欠かせない重要な作業です。
洗浄は上の方から下の方へ向かって作業をします。
今回は屋根の塗装があるので屋根から作業をします。
薄い茶色の見えている箇所が洗浄をした箇所です。
劣化した旧塗膜と表面の汚れがしっかり落ちています。
横樋に詰まっていた落ち葉やどろもしっかり洗浄しました。
塗装とは直接関係ありませんが、ガレージ内の土間も綺麗にしました
土間も汚れが溜まりやすい箇所です。 ついでに綺麗にします。
本日は洗浄のご紹介でした。 塗装の仕上がりにも影響する作業です。 入念にしっかり時間をかけてする必要がある大切な工程です。 本日は以上となります。 ありがとうございました(^^♪
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
記事内に記載されている金額は2024年10月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。