こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大阪市平野区にて、現地調査へ行きましたのでそのご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大阪市平野区にて、現地調査へ行きましたのでそのご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。
チョーキングが発生していました

しかし外壁を指で撫でると外壁色の粉が付着しました。
塗装工事は当然ながら工事をすると半永久的に大丈夫な訳ではなく、紫外線に当たることにより劣化します。
その劣化の最も簡単に確認できる方法がこのチョーキングが発生しているかいないかです。
外壁が粉っぽくなっている為、湿気や雨を弾くのではなく吸収してしまう状態です。
小さなひび割れがありました

ひび割れは湿気の親侵入経路です。
大なり小なりひび割れは放置すると危険です。
木部の塗装が剥離していました


再度塗装をする際は、劣化した旧塗膜をしっかりケレンし、木部用の下地材をいれてから塗装をしないといけません。
外の塀の汚れも気になります

汚れが付着しやすい箇所なのでこちらも塗装をするご提案をさせていただきます。
屋根の状態を確認しました


前回の塗装の表面塗膜が劣化して、素地が見えてきている状態です。
スレート瓦も表面を塗装することにより耐久性を維持できます。
外壁と合わせて今回ご提案させていただくこととなりました。
まとめ
本日は原著調査の様子のご紹介でした。
外壁の状態はしたから目視できますが、屋根の状態は中々確認できません。
専門の知識を持った担当者がお伺いし、しっかり現地調査させていただきます。
お家の事で気になる事がある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
外壁の状態はしたから目視できますが、屋根の状態は中々確認できません。
専門の知識を持った担当者がお伺いし、しっかり現地調査させていただきます。
お家の事で気になる事がある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
記事内に記載されている金額は2024年10月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。