皆さんお疲れ様です!街の外壁塗装やさん大阪平野店です(^_^)/
八尾市で行いました、外壁塗装工事の準備段階のクラック補修や高圧洗浄の様子をご紹介していきます!!
外壁塗装工事に高圧洗浄は必ず必要です!
旧塗膜撤去、付着した汚れの撤去、下地処理など様々な理由があります。
さっそく現地に向かい、クラック補修と高圧洗浄の様子を見ていきましょう!!
【前回のブログはコチラ:八尾市で屋根や外壁が経年劣化によって汚れやひび割れがあって点検してほしいとご相談がありました!】
八尾市で行いました、外壁塗装工事の準備段階のクラック補修や高圧洗浄の様子をご紹介していきます!!
外壁塗装工事に高圧洗浄は必ず必要です!
旧塗膜撤去、付着した汚れの撤去、下地処理など様々な理由があります。
さっそく現地に向かい、クラック補修と高圧洗浄の様子を見ていきましょう!!
【前回のブログはコチラ:八尾市で屋根や外壁が経年劣化によって汚れやひび割れがあって点検してほしいとご相談がありました!】
まずは、クラック補修から!


クラックとはひび割れのことを指します。
今回、コーキングガンを使用しクラック補修をやっていきます!
外壁のクラック補修において、コーキングガンは重要な道具です!
クラック箇所の清掃を行った後、コーキングガンを使用してコーキング材をクラックに充填していきます。
この作業によって、外壁のクラックをしっかりと補修することができます!!


今回ご依頼されたお家はモルタル外壁になり、クラックが発生しやすい特性もあります。
乾燥や経年劣化、地震などの様々な要因によってクラックが発生しやすい特性があります!
クラックにも種類があり、幅が0.3mm未満のヘアークラックと、幅が0.3mm以上の構造クラックという種類があります。
そのため、モルタル外壁のクラックが発生しやすい理由は、様々な要因が組み合わさっていることが挙げられます!!
続いて高圧洗浄も行っていきます!


その為、適切な圧力と距離を保ち、壁面にダメージを与えないように注意して行います!!
また、高圧洗浄機を使用する際には、外壁材が水を含んでしまうことがあるため、注意が必要です。
他にも注意点があり、それは窓を全部閉めていただくことです!!
事前に日程をお伝えして、当日も職人からお声がけもさせていただきます。
窓が開いていると、水が入ってしまうリスクがあります。
水圧も強いので部屋の中がビショビショになってしまうので、、、
鍵まで閉めてください!
まとめ
これで高圧洗浄とクラック補修は完了しました!
翌日は外壁の下塗り作業を行っていきます。
街の外壁塗装やさん大阪平野店では、無料診断を行っております。
「うちの屋根や外壁の状況もみてほしい」「クラックが目立ってきた」と心配になったら、早めの点検やメンテナンスが大事!
ぜひ、お気軽に当店にご相談くださいね( `ー´)ノ
街の外壁塗装やさん大阪平野店は外壁調査やお見積りを無料で承ります!(無料点検内容)
翌日は外壁の下塗り作業を行っていきます。
街の外壁塗装やさん大阪平野店では、無料診断を行っております。
「うちの屋根や外壁の状況もみてほしい」「クラックが目立ってきた」と心配になったら、早めの点検やメンテナンスが大事!
ぜひ、お気軽に当店にご相談くださいね( `ー´)ノ
街の外壁塗装やさん大阪平野店は外壁調査やお見積りを無料で承ります!(無料点検内容)
記事内に記載されている金額は2025年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。