皆さんお疲れ様です。街の外壁塗装やさん大阪平野店です( `ー´)ノ
今回は、八尾市で行ったダクトカバーや換気フード、部分塗装についてご紹介していきます!!
先日のブログの続きになります。
皆様、ざっくりと外壁塗装を申しましても、塗装する箇所は様々です!!
今回のダクトカバーや換気フードもその一つです。
塗装しなくてもいいよ!
とおっしゃる方もいらっしゃいますが、他の箇所がきれいになり、塗装しないと目立ってしまいます。
【前回のブログはコチラ:八尾市で塗装工事前にクラック補修と高圧洗浄の実施!後日外壁、屋根塗装工事へ】
今回は、八尾市で行ったダクトカバーや換気フード、部分塗装についてご紹介していきます!!
先日のブログの続きになります。
皆様、ざっくりと外壁塗装を申しましても、塗装する箇所は様々です!!
今回のダクトカバーや換気フードもその一つです。
塗装しなくてもいいよ!
とおっしゃる方もいらっしゃいますが、他の箇所がきれいになり、塗装しないと目立ってしまいます。
【前回のブログはコチラ:八尾市で塗装工事前にクラック補修と高圧洗浄の実施!後日外壁、屋根塗装工事へ】
換気フードの塗装から!


塗装する前に重要なケレン作業を行います!!
ケレン作業とは換気フードなどの表面を適切に下地処理する重要な工程です。
換気フードの表面には汚れや古い塗膜が付着している可能性がありますので、ケレン作業によってこれらを取り除き、表面を適切に整えることが重要になってきます。
これにより塗料の密着力が向上し、塗装の仕上がりをより美しく確実にすることができます。
換気フードの塗装を行う際には、ケレン作業を丁寧に行うことで耐久性や美観を保つことができます(^_^)/


換気フードは外部からの風や湿気を適切に排出するための重要な部品です。
上塗りには耐候性や耐久性のある塗料を選ぶことも重要になってきます!!
ダクトカバーの塗装も!


刷毛で細かい部分を塗装して、ローラーで均一に仕上げていきます!!
外壁塗装の工程では、仕上げ塗料での2度塗りが行われ、お客様のご希望されたカラーが登場します!
この段階で、しっかりと厚みのある塗膜が形成され、塗料の性能を十分に発揮することができます( `ー´)ノ


1回目を塗装したあと、よく乾かしてから2回目を塗装します。
まとめ
これにて外壁の塗装が完了しました!
次回は屋根塗装をご紹介させていただきます( `ー´)ノ
街の外壁塗装やさん大阪平野店では、無料診断を行っています!
「うちの屋根や外壁の状況もみてほしい」と心配になったら、早めの点検やメンテナンスが大事!
ぜひ、お気軽に当店にご相談くださいね!!
街の外壁塗装やさん大阪平野店は外壁調査やお見積りを無料で承ります!(無料点検内容)
街の外壁塗装やさん大阪平野店の沢山のお客様の生の声はコチラ
次回は屋根塗装をご紹介させていただきます( `ー´)ノ
街の外壁塗装やさん大阪平野店では、無料診断を行っています!
「うちの屋根や外壁の状況もみてほしい」と心配になったら、早めの点検やメンテナンスが大事!
ぜひ、お気軽に当店にご相談くださいね!!
街の外壁塗装やさん大阪平野店は外壁調査やお見積りを無料で承ります!(無料点検内容)
街の外壁塗装やさん大阪平野店の沢山のお客様の生の声はコチラ
記事内に記載されている金額は2025年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。