皆さんお疲れ様です。街の外壁塗装やさん大阪平野店です!!
今回は、ガレージ内部塗装の様子をご紹介していきます(^_^)/
内部の壁面や天井には、耐久性のある塗料を選ぶことがポイントです!
中塗りと上塗りには、外壁と同じ塗料を使用することで統一感を持たせることができます。
また、ガレージ内部の塗装は、耐久性や汚れに強い塗料を選ぶことで長持ちさせることができます。
外壁と同様に丁寧な塗装作業を行うことで、美しい仕上がりを実現することができます。
【前回のブログはコチラ:八尾市でモルタル外壁の塗装工事を実施!後日、換気フードやダクトカバーも塗装工事を実施!】
今回は、ガレージ内部塗装の様子をご紹介していきます(^_^)/
内部の壁面や天井には、耐久性のある塗料を選ぶことがポイントです!
中塗りと上塗りには、外壁と同じ塗料を使用することで統一感を持たせることができます。
また、ガレージ内部の塗装は、耐久性や汚れに強い塗料を選ぶことで長持ちさせることができます。
外壁と同様に丁寧な塗装作業を行うことで、美しい仕上がりを実現することができます。
【前回のブログはコチラ:八尾市でモルタル外壁の塗装工事を実施!後日、換気フードやダクトカバーも塗装工事を実施!】
ガレージ内部塗装へ!


ガレージ内部の塗装を行う前に壁面や天井の汚れや錆などをしっかりと除去することが重要です。
特にガレージ内部は湿気がこもりやすいため、錆びやすい素材である鉄部などは錆止め塗料を使用してしっかりと処理しなければなりません!
また、耐久性のある塗料を選ぶことも大切です。
耐水性や耐摩耗性の高い塗料を選ぶことで、塗装の劣化を防ぎ、長く美しい状態を保つことができます!
さっそく1回目の上塗りへ!


シェアルドFの特徴
耐久性に優れており、外壁に最適な塗料です!!
さまざまな色に対応しており、お好みの色を選ぶことができます。
また、色あせにくく、長期間美しい外観を保つことができます。
2回目の上塗りも実施!


上塗り2回目を行う際に注意すべき点があります。
まず、前回の下塗りが完全に乾燥していることを確認することが重要です!!
下塗りが完全に乾燥していないと、上塗りを行うと塗膜が乾燥不良となり、仕上がりに影響が出てきてしまいます。
上塗り2回目はムラなく均一に塗ることがポイントです!!
ガレージ内部塗装完了!

外壁や天井、床面など、全体的に塗装が行われ、美しさを取り戻しました(^_^)/
塗装によって耐久性も向上し、外部からの影響を受けにくい状態になっているので、長く安心してご利用いただけます!!
まとめ
これにてガレージ内部の塗装が完了しました!!
適切な下塗りや塗料の選定、定期的なメンテナンスを行うことで、美しい仕上がりと耐久性を確保することができます。
街の外壁塗装やさん大阪平野店では、無料診断を行っています!
「うちのガレージの状況もみてほしい」「外壁塗装を考えて」と心配になったら、早めの点検やメンテナンスが大事!
ぜひ、お気軽に当店にご相談くださいね( `ー´)ノ
街の外壁塗装やさん大阪平野店のお客様の声はコチラ>>>>>
適切な下塗りや塗料の選定、定期的なメンテナンスを行うことで、美しい仕上がりと耐久性を確保することができます。
街の外壁塗装やさん大阪平野店では、無料診断を行っています!
「うちのガレージの状況もみてほしい」「外壁塗装を考えて」と心配になったら、早めの点検やメンテナンスが大事!
ぜひ、お気軽に当店にご相談くださいね( `ー´)ノ
街の外壁塗装やさん大阪平野店のお客様の声はコチラ>>>>>
記事内に記載されている金額は2025年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。