こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家のシーリング補修工事をしました。
劣化しているシーリングの上から塗装をしても良い工事はできないので、縦目地に関してはしっかり撤去をしてから打ち替えをします。
撤去をするのとしないのでは、手間も時間も工事の質も随分変わってしまいます。
丁寧に作業を進めました。
詳細を見ていきます。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家のシーリング補修工事をしました。
劣化しているシーリングの上から塗装をしても良い工事はできないので、縦目地に関してはしっかり撤去をしてから打ち替えをします。
撤去をするのとしないのでは、手間も時間も工事の質も随分変わってしまいます。
丁寧に作業を進めました。
詳細を見ていきます。
劣化したシーリング材を補修します

湿気をお家の中に入れない重要な役割を果たします。
新築時は隙間無く埋まっていたのが、経年と共に表面が硬化しひび割れ・隙間が生じてきます。
木造のお家を傷める原因は外からの湿気です。
大切なお家を長期に渡り守っていくためにも、シーリングの補修は非常に重要になります。
既存シーリングをて撤去します

そしてペンチで引っ張ると気持ち良いくらいに綺麗に撤去できます。
プライマーを塗布します

その後、下地と補修するシーリング材の密着を良くするためにプライマーを塗布します。
シーリング材を充填します


専用のガンでシーリング材を充填します。
ヘラで均して完成です

その後、マスキングテープを剥がして完成です。
サッシ廻りは上から補強をします



無理に撤去をしてしまうとスポンジも取れてしまい、逆に雨漏れの原因にもなるので上から補修をします。
シーリング補修工事完成です



塗装工事をする目的として
『外観を美しく保つ』
という事も非常に重要です。
もう一つ
『雨漏れしにくいお家にする』
という事も重要な目的です。
雨漏れの原因となりうる箇所を補修するのがシーリング補修工事です。
良い工事をするために、決して省けない工事です!
ありがとうございました(^^♪
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
電話が苦手な方はメールからお問い合わせ出来ます(^^)/>>>
記事内に記載されている金額は2025年03月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。