こんにちは!
街の外壁塗装やさん神戸店の田尻です。
今回は、ナショナル製のニューウェーブという波型スレートの屋根材の塗装作業になります。
こちらの屋根材は、表面の塗膜が劣化すると、防水性が低下しますので、塗装が必要になります。
街の外壁塗装やさん神戸店の田尻です。
今回は、ナショナル製のニューウェーブという波型スレートの屋根材の塗装作業になります。
こちらの屋根材は、表面の塗膜が劣化すると、防水性が低下しますので、塗装が必要になります。


大きなひび割れ等がないのが幸いで、現在ニューウェーブは製造されていない為、差し替えができません。
なので、塗装をして、できる限り長持ちさせていきましょう!(^^)!


こちらの屋根材は波型で、屋根材自体、薄く、膨らみ部分を歩くと割れやすい為、歩行に注意して作業を行います。
1日(場合によっては2日)乾燥させてから、下塗り作業に入ります。


ひび割れ等があると、そこから雨水が侵入し、雨漏り等の原因になる恐れがあります。
なので、コーキングで、隙間を埋め、水の侵入を防ぎます。


透明なので写真では、分かりにくいですが、下塗りをおろそかにしてしまうと、早期の剥がれの原因になります。
中・上塗り塗料とは、まったく別の塗料で、接着剤のような役割、無駄な吸い込みを抑えて、ムラなくキレイな仕上がりになります。
なのでとても重要な工程で、塗り残しなく、しっかり塗っていきます!
今回は、以上になります。
また次回、中・上塗りの様子をアップしますね(*^^*)
屋根材でもこちらのように、製造が終了してしまっている場合があります。
劣化の不具合によっては、塗装ができず、葺き替え工事になる場合もあります。
なので、劣化が進行する前に10年を目安に点検をしましょう!
街の外壁塗装やさん神戸店では、建物の無料点検も承っております。
是非、お気軽にお電話やメールにてお問い合わせください(^^♪
記事内に記載されている金額は2024年09月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。