こんにちは!!
街の外壁塗装やさん神戸店 田尻です(*^▽^*)
今回は、前回に引き続きマンションの共用部 階段の長尺シート貼り工事を行いました。
長尺シートとは?
主にマンションの共用廊下や階段、店舗や施設で使用されているシート状の床材です。
特徴は、摩耗やキズにと強く耐久性があるので、メンテナンスの頻度を減らすことができます(^O^)/
また、コンクリート床に比べると、足音が響きにくく、滑りにくいというメリットもあります。
何より新しい床材を貼るので、美観が向上します!!
街の外壁塗装やさん神戸店 田尻です(*^▽^*)
今回は、前回に引き続きマンションの共用部 階段の長尺シート貼り工事を行いました。
長尺シートとは?
主にマンションの共用廊下や階段、店舗や施設で使用されているシート状の床材です。
特徴は、摩耗やキズにと強く耐久性があるので、メンテナンスの頻度を減らすことができます(^O^)/
また、コンクリート床に比べると、足音が響きにくく、滑りにくいというメリットもあります。
何より新しい床材を貼るので、美観が向上します!!


見た目が悪いだけでなく、ひび割れを放置してしまうと、耐久性にも影響が出てしまいます。




そして、くしコテでボンドを塗布していきます。


タキステップ3W433の床材で、踏み面と段鼻部が一体で、優れた滑り止め効果を発揮します。
遮音性・防滑性・耐候性を兼ね備えており、貼るだけでイメージがガラッと変わり高級感がでますね!




そして、溶接ナイフでジョイント部を平らにならしていき、長尺シート貼り工事完了となります!!


マンションやアパート、施設などの共用部の床材の劣化が気になる、メンテナンスをお考えのお客様がいらっしゃいましたら、是非、街の外壁塗装やさん神戸店へご相談くださいませ!(^^)!
記事内に記載されている金額は2025年01月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。