こんにちは
本日は、シャッターの塗装を行いました。
シャッター塗装を行う理由としては、色褪せや錆の防止、家の全体的なイメージ向上、シャッターの寿命を延ばす為に重要な塗装になります。

まずは高圧洗浄でホコリや汚れを落とす作業を行います。
やや色あせは感じるものの、錆などの発生、塗膜の剥がれ等は見られませんでした!

ケレン道具のマジックロンやワイヤーブラシなどを使って錆や旧塗膜の除去を行い、塗料との密着性を高める作業を行います。

続いて錆止めの塗布を行います。
錆びの発生を防ぎ、耐久性を向上させます。

次に中塗りの作業です。
中塗りを行う事で全体に均一で十分な塗膜厚を確保でき、塗料本来の性能を発揮させる事ができます!
刷毛を使用し、塗り残しがないように細かな部分を塗ります。

続いてローラーで塗っていきます(^O^)/

中塗り完了後、しっかり乾燥してから上塗りも同様に塗っていきます!!
上塗りは、最終的な仕上がりとなり、外観の美しさを左右します。

完了しました!(^^)!
艶のあるキレイな光沢がでてますね♪
基本的に、下塗り(錆止め)→中塗り→上塗りの3工程することで、雨風や紫外線から部材を保護し、耐久性を向上させます。
街の外壁塗装やさん神戸店では、このように部分塗装も行っております(*^▽^*)
この部分だけ塗装してほしい!!などでも構いません。
ウッドデッキや擁壁、手摺りやフェンス、などなど気になる箇所がございましたら、是非お気軽お電話やメールにてご相談くださいね☆彡
記事内に記載されている金額は2025年02月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。