こんにちは(^O^)/
街の外壁塗装やさん神戸店の田尻です。まだまだ寒いですね~!!
本日は、西宮市にて、鉄製でできた看板枠の塗装工事を行った際のケレン作業の様子をご紹介します。
ケレン作業とは
塗装前に行う下地処理で、錆や旧塗膜を除去し、塗料の密着性を高めるための重要な作業になります。
街の外壁塗装やさん神戸店の田尻です。まだまだ寒いですね~!!
本日は、西宮市にて、鉄製でできた看板枠の塗装工事を行った際のケレン作業の様子をご紹介します。
ケレン作業とは
塗装前に行う下地処理で、錆や旧塗膜を除去し、塗料の密着性を高めるための重要な作業になります。
施工前


このまま放っておくと、錆は伝染するのでどんどん広がっていきます。また腐食が進むと、穴が空いたりボロボロになり、耐久性が低下してしまいます。
鉄製(金属製)塗装工事の工程
①下地処理(ケレン作業)
②下塗り錆止め塗布
③中塗り
④上塗り
本日は、この『①下地処理 ケレン作業』になります。


下地処理『ケレン作業』


ケレンでは、電動工具やのサンダーを使って、旧塗膜や錆を取り除きます。
細かな部分は、ワイヤーブラシでケレンします


錆がないところも、しっかりケレン(目荒らし)をし、表面に細かな傷をつけることで、塗料の密着性を高めていきます。
ケレン完了


旧塗膜や錆を除去し、表面を平らに整え下地処理が完了となります。


最後に☆
鉄製部分の塗装では、ケレン作業を適切に行うことで、
『塗料の密着性を高め、耐久性が向上』『錆の再発防止』に繋がるので、部材の寿命を延ばすことができます。
とても重要な工程ですね!!(*^▽^*)ノ
弊社では、神戸市を拠点として兵庫県にて一軒家からマンション、ハイツなどの建物の工事を行っております。
何か気になるお困りごとなどございましたら、大小かかわらずご相談くださいね☆彡
お電話やメールにてお待ちしております(^O^)/
『塗料の密着性を高め、耐久性が向上』『錆の再発防止』に繋がるので、部材の寿命を延ばすことができます。
とても重要な工程ですね!!(*^▽^*)ノ
弊社では、神戸市を拠点として兵庫県にて一軒家からマンション、ハイツなどの建物の工事を行っております。
何か気になるお困りごとなどございましたら、大小かかわらずご相談くださいね☆彡
お電話やメールにてお待ちしております(^O^)/
記事内に記載されている金額は2025年03月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。