こんにちは(^O^)/
今回は神戸市北区にて、耐震を考え、日本瓦屋根を軽量な屋根に変えたいというご要望と、外壁塗装をご検討中の一軒家の現場調査に伺いました。
今回は神戸市北区にて、耐震を考え、日本瓦屋根を軽量な屋根に変えたいというご要望と、外壁塗装をご検討中の一軒家の現場調査に伺いました。
築36年の一軒家

・セメントと砂、水を混ぜたモルタルを塗りつけて仕上げる外壁材で、デザイン性や耐火性に優れています。
・防水性が低く定期的に塗装を施すことが必要です。またひび割れが起こりやすいです。
屋根 日本瓦(和瓦)
・粘土を高温で焼き上げてつくられており、耐久性が非常に高い瓦です。塗装工事をせずに、長期間維持することができます。
・他の屋根材と比べても、瓦が非常に重く、建物全体の耐震性に影響を与える可能性があります。
屋根の現状


漆喰が劣化し、剥離してしまうと、内部に雨水が侵入してしまいます。
ソーラーパネルが設置されていたので、こちらも取り外して、新しい屋根に取り付けさせていただきます。
軽量のガルバリウム鋼板(金属屋根材)をオススメさせていただきました!

近年では、耐震性を気にされて、金属屋根材に葺き替える方が増えています!
地震が多い日本では、耐震性を高めるために屋根材を軽量化することで、建物の重心が下がり、地震時の揺れを小さくできます。
外壁の現状


今の現状がリシン仕上げをした外壁で、モルタル外壁の仕上げの一つで、塗料に細かい石と砂を混ぜ合わせ、専用の吹き付けガンで吹き付ける工法です。
特徴は、表面がザラザラしており、砂壁のような独特な仕上がりになります。
屋根の葺き替え工事をするので、外壁のイメージを変えたいとのご希望でした(*^▽^*)


付帯部の現状


雨樋や軒天井、破風板、鼻隠しは、やや色褪せ、塵やほこりの付着がありました。


基礎の水切り板金は、ちりや砂が付着していましたが目立って気になる部分はありませんでした。
お気軽にご相談くださいね☆(*^▽^*)
街の外壁塗装やさん神戸店では、兵庫県全域にて塗装工事・屋根工事・シーリング工事・防水工事を行っております。
お見積りや点検、無料で承っております。今のお家の状態を把握し、定期的にメンテナンスを行うことで、お家の寿命を延ばすことができます。
お電話があればどこでも伺います♪
何か困っていることがありましたら、お気軽にお電話やメールにてお問い合わせください!
関連記事もご覧ください(/・ω・)/
→☆屋根葺き替え工事とは?費用や屋根材もご紹介
お見積りや点検、無料で承っております。今のお家の状態を把握し、定期的にメンテナンスを行うことで、お家の寿命を延ばすことができます。
お電話があればどこでも伺います♪
何か困っていることがありましたら、お気軽にお電話やメールにてお問い合わせください!
関連記事もご覧ください(/・ω・)/
→☆屋根葺き替え工事とは?費用や屋根材もご紹介
記事内に記載されている金額は2025年03月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。