こんにちは!(^O^)/
街の外壁塗装やさん神戸店です。
今回は、神戸市の倉庫のシャッター塗装(3枚)を行った作業の様子をご紹介します。
シャッターは日常的に開閉する部分で、風雨や日差しの影響を受けやすく、思っている以上に劣化が早い箇所です。
塗装がはがれたりサビが出たりすると見た目だけでなく、動きにも悪影響を及ぼします。
長く快適に使うためには、定期的な塗り替えとしっかりした防錆処理が重要です!

まずは、シャッター全体の劣化状況を確認しました。
塗膜の剥がれや、一部にサビも見られました。

ケレン作業を行いました。
サビや古い塗膜をしっかりと落とす下地処理です。
この作業を丁寧に行うことで、
塗料の密着力が高まり、塗膜が長持ちします。

下塗り材は、
日本ペイントのハイポンファインプライマーⅡ(錆止め塗料)を塗布しました。
高性能な錆止め塗料で、
金属に強く密着しサビの進行を防ぎます。

中塗り材は、日本ペイントのファインパーフェクトトップ(75-20D)を塗布しました。
ラジカル制御技術で、塗膜を劣化させる「ラジカル」を抑え、紫外線や雨風に強い塗料です!
また発色が良く、塗膜の厚みも確保されるため、仕上がりの質がグッと高まります。

上塗り材も中塗り同様にファインパーフェクトトップを塗布しました。
中塗りの上にもう一度、同じ塗料を丁寧に塗り重ねます。
これにより、均一で艶のある美しい塗膜が完成し、塗料の性能が発揮されました。

施工後は、くすみやサビがなくなり、シャッター全体が新品同様に生まれ変わりました!!(^^)!外壁の色に合わせて、かっこよく仕上がりました☆
イメージがガラリと変わりますね!!
シャッターは使用頻度が高く、環境の影響も受けやすい部位です。
定期的な塗装を行うことで、サビの進行を防ぎ、美観と機能性を維持できます。
街の外壁塗装やさん神戸店では、兵庫県全域にて倉庫・住宅・工場・マンション・お店など幅広く塗装工事を承っております。
すべての現場で丁寧な工事と確かな技術にこだわり、お客様にご満足いただける仕上がりをお届けしています。
調査・診断・お見積りはすべて無料です。
「まずは相談だけでも…」という方も、お気軽にご連絡ください。
誠実な対応と安心施工で、大切な建物を長持ちさせるお手伝いをいたします!(^O^)!
記事内に記載されている金額は2025年06月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。