こんにちは!
街の外壁塗装やさん神戸店です!(^^)!
今回は、神戸市垂水区のハイツにて「塗装が剥がれ錆びが気になる」とご相談をいただき、現場調査を行いました🔍
鉄部は見た目以上に劣化が進んでいることが多く、早めの対応がとても大切です。
🏡街の外壁塗装やさん神戸店はこんな会社です(^▽^)/
- ▶︎ 職人歴の長い社長自らが現地調査!ちょっとしたご相談や点検にもフットワーク軽く伺います!
▶︎ 職人としてに誇りがあるので、一切手を抜きません! - ▶︎ 安心のアフターフォロー、定期点検で施工後もお住まいをしっかりサポートします!
- お気軽にお電話☎やメール✉にてご相談くださいね!
現地調査(手摺り・階段)


鉄製手摺りの現状は、塗膜が剥がれ、広範囲に錆びが発生していました。
長年の紫外線・雨風の影響で塗膜が劣化し、防水性が失われた状態です。
このまま錆を放っておくと💦
強度が低下し、腐食・穴が空いてしまい使用ができなくなったり、安全性が損なわれる恐れがあります


また踏み面には、枯れ葉や土汚れが溜まっています。


今回のような鉄部の劣化には、以下の3工程でしっかりとした塗装を行います。
-
ケレン作業(旧塗膜や錆びの除去)
ケレン工具のサンダーやワイヤーブラシを使用し、しっかりと錆びを落とします。 -
錆止め塗布
金属の腐食を防ぐための防錆力の高い下塗り材を丁寧に塗布します。 -
上塗り塗装(2回塗り)
耐候性の高い上塗り材で仕上げ、ツヤと防水性を回復させます。
この3工程をしっかり行うことで、美観と耐久性を長く保つことができます!
お気軽にご相談くださいね☆
街の外壁塗装やさん神戸店では、兵庫県にて一戸建てからマンション・アパート、お店、工場、倉庫などの塗装工事・シーリング工事・防水工事を行っております。
鉄部の錆は、早期発見・早期対応が何より大切です🌟
「少し錆びてきたかな?」と思った時点でご相談いただくことで、劣化の進行を防ぎ、補修費用も抑えられます。
『手すりがボロボロになってきた』『触ると錆びがつく』といった症状がある方は、ぜひ一度点検をご依頼ください。
しっかり現場を確認し、最適な工事プランをご提案いたします(^▽^)/🍀
記事内に記載されている金額は2025年11月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。



















