
外壁塗装の塗料には多くの種類が存在しますよね。
現在、外壁塗装で多く使用されているのが「
シリコン塗料」ですが、シリコン塗料は有機物である合成樹脂を使用しているため、有機塗料に分類されます。
塗料は有機塗料だけではなく「無機塗料」も存在しますが、皆様は「無機塗料」についてはご存じでしょうか。
この記事では、無機塗料の特徴やメリットをご紹介いたします!(*^^*)
無機塗料の主成分はセラミックやケイ素等の無機物ですが、無機物のみでは塗膜にならないため有機物を混合して塗料としています。
無機塗料は性質上、紫外線に強くフッ素を超える耐候性があります。
トップクラスに耐久性が高い塗料です! 外壁が紫外線を浴びるのは避けられないことであるため、紫外線に強いという性質は大きなメリットの一つといえるでしょう(*’v’*)b
無機塗料は親水性が高く、
外壁に汚れが付着しても雨水が汚れを浮かし洗い流してくれるというメリットもあります(^^)
このように、無機塗料は紫外線に強く汚れも付着しにくいため外壁の綺麗を長持ちさせてくれます!
耐候性・耐久性に優れているため費用はその分高くなってしまいますが、綺麗を長持ちさせてくれるため、短い期間でのメンテナンスが不要になる可能性があります。
そうするとメンテナンス費用を抑えられる可能性もあるため、何度もお住まいのメンテナンスを行ないたくない、なんて方へもおすすめです。
無機塗料の特徴やメリットについて簡単にご紹介いたしました!
塗料にも種類が多く存在しますので、
外壁塗装をご検討の際はそれぞれの塗料の特徴等についても知っておいても良いかもしれません。(*^▽^*)
私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁塗装は税込657,800円~の価格で承っております。 点検・お見積り作成は無料ですので、お気軽にお問い合わせください!(>▽<)b
記事内に記載されている金額は2024年01月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。