今回、エスケー化研のセラスカケンについて紹介します。セラスカケンは主に一戸建て住宅、マンションの内外装、や公共施設などの内外装に使え様々な場面で使用可能な塗料になります。セラスカケンは水で希釈して使用するので、臭いも少なく一戸建ての外壁の塗装の際にお勧めの塗料になります。
セラスカケンは無機質着色骨材の組み合わせでできており、塗装面を多彩色模様に仕上げることができます。また天然石が材料に散りばめられており施工後の塗装面は高級感のある印象に仕上げることができます。色のパターンも多く、白やグレー系、黒やベージュ系、赤系など50色以上のパターンがあるので、お客様の要望や仕上がりのイメージ、塗装箇所に応じて塗装スタッフと相談しながら決めていただけるので満足していただけると思います。
外壁全面に使用可能ですが、一戸建ての基礎(家の土台)の部分だけセラスカケンでの塗装の依頼を受けることも多く、基礎部分のみセラスカケンを使用した場合でも高級感のある仕上がりになります。
耐久性に優れているだけでなく、顔料をしようしてないため長期間退色がなくきれいな外観を保つことができます。
セラスカケンは他の塗料と同様下塗り作業を行い使用していきます。
セラスカケンは万能ガンで吹き付けて塗装を行い、仕上がりにムラができないように上塗り作業は2回行い丁寧に作業を進めていきます。
材料に天然石など含まれており吹き付け作業の際、ブルーシートや養生テープで塗料の飛散を防ぎ、車がある場合にはカーシートを使用して近隣の方々に迷惑のかからないよう注意を払って作業を行います。
記事内に記載されている金額は2018年06月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。