ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

施工事例

千葉市稲毛区|雨樋交換依頼にあわせシリコンベストとパーフェクトトップで屋根外壁塗装施工!

工事のきっかけ

大風によって雨樋が歪んでしまっているとお問い合わせを頂いたのは千葉市稲毛区の二世帯住宅のS様邸でした。雨樋の補修は一部のみならまだしも広範囲に渡ると足場の架設が必須の補修になります。また雨樋の種類によって廃盤になっている物もございますのでメーカー・品番の確認をさせて頂きます。自然災害による住宅の破損は火災保険の対象にもなりますのでご安心ください。保険対象になるかの状況も確認に現地調査を行いました!

ビフォーアフター

before
after

工事基本情報

施工内容
その他 外壁塗装 屋根塗装 
使用材料
ファインシリコンベスト(ボローニャグリーン),パーフェクトトップ(ND-111,ND-109)
築年数
不明
施工期間
20日
保証年数
8年

 記事内に記載されている金額は2021年06月24日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 外壁塗装屋根塗装外壁・屋根塗装ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。

千葉市稲毛区,雨樋,破損,調査雨樋,歪み,ズレ,強風
まず大屋根の雨樋からです。確認が難しいかと思いますが、雨樋が開き更に通常の高さよりも下がっている状態です。隣家との間隔が狭い部分では風の吹き抜け部分になりますので、突発的に雨樋が破損する可能性は充分にあります。
雨樋,歪み,強風樋,吊り金具
ベランダ側の角樋は樋自体には問題が無いように判断できます。全体的な交換ではなく部分的な補修にはなりますが立地上の問題により足場の架設が必要となります。
雨樋,集水器,外れ確認タキロン,角樋,雨樋,廃盤,現行
また樋によっては既に廃盤になっている可能性もありますので現行商品でない場合は、既存物との接続の都合上もう1面分の雨樋も新規にしなくてはならない場合があります。雨樋の交換の際にはメーカー・品番の確認をし、廃盤の有無を確認致します。 S様邸の角樋はタキロンのTR75でしたので現行でございます。最小限の交換工事が可能です。
竪樋調査千葉市稲毛区,2世帯住宅
雨樋の為だけに足場をかけるのもなぁ…という事で補修工事がほかに必要な箇所は一緒に直しておきたいですよね!無料点検はお問い合わせ箇所だけでなく外装で異常が無いかしっかり確認させて頂き、問題があればお客様にご相談させて頂きます。 二世帯住宅ですので、やはり一般的な住宅よりも大きい建物ですし、メンテナンス費用は掛かってしまうかもしれませんが、家族が全員生活する空間でもありますので問題は起きる前に防ぐようにしていきましょう!
屋根,無料点検,スレートスレート,退色,グリーン系,スレート
屋根の確認からです。スレート屋根は耐用年数20~30年位と言われています。しかし、やはりメンテナンスを行ってこそです。大体10年ごとで塗り替えをし表面保護をすることで問題が起きずに生活できるでしょう! グリーン系だったのでしょう!色褪せを起こし、雨水を吸っている状態です。現在苔の発生などは無いですがこのまま放置しますと苔やカビの発生が進行したり、スレート屋根材が浮いたり反ったりと構造的に問題が出てきてしまうでしょう!
屋根,棟板金,スレート棟板金,釘浮き,スレート
全体的な様子です。何箇所かスレート屋根材が割れ欠けている場所がありましたが、少しであれば今の所問題はないでしょう!強風で気を付けたい所は雨樋だけではありません。屋根の上部、棟板金は新築時に釘で打ち付けられ固定されています。 年数が経つことにより、少しずつ釘が浮いてきてしまいます。数ヶ所浮き始めると強風で板金ごと飛散することがあります。雨漏りの原因になりますので何かが起こる前に対策をしておくことがとても大事になります。
外装,点検,外壁破風板,雨樋,屋根
続いて外壁です。外壁だけでなく、雨樋や軒天、破風板など住宅の付帯部の異常を見逃さないよう点検していきます。目立たない場所であっても実際には汚れの付着で黒がかってしまっています。汚れや塗膜の剥がれは外壁塗装工事ですっかりなくなります。
2階,ベランダ,外壁,退色外壁,モルタル,クラック
ベランダ外壁部分やほかの場所でもわかりますが、苔が発生しています。苔は外壁を緑色に見せ美観を損ないます。そもそも苔が発生する原因としては、山や川、自然の多い地域などの苔が生えやすい地域か、日光に当たらず水気が残りやすい北側や植物を植えているなどの苔が発生しやすい環境かです。つまり苔が発生することは仕方がないとも言えますが、今や、低汚染性の塗料もありますので対応策はありますのでご相談ください。 また右写真には縦に細い線が伸びている事が確認できます。
サッシ廻り,クラック,補修モルタル,クラック
モルタル外壁にはつきものですが、大なり小なりクラックが発生します。このような細いクラックは髪の毛のように見えますのでヘアークラックと言われ塗膜とモルタルの表膜層のみにヒビが入っている状態ですので躯体内部に水が浸入することはありません。 この細いクラックを放置しますといづれ大きな構造クラックに変化し、水は侵入し建物の構造上にも問題が出てきてしまいますので今の時点での補修が最重要です。構造クラックですと周辺を大きく削り補修をしますが、ヘアークラックですとシーリング材などをそのまま乗せ刷り込んでいくのが一般的でこの程度の補修で済みます。
軒天,破風板,無料点検,塗装工事縮尺図,外壁塗装工事
軒天は雨風があたりやすく、更に舞い上がった汚れが付着し汚れている事が多い場所です。住宅には必ずありますが、通常の生活では破損することが無い限り気にかけることはないかと思います。しかし、軒天が水分を含むと傷み剥がれてしまう事もありますので塗膜で表面を保護したりと対策をしておくべきでしょう! 今回の調査結果で屋根外壁塗装と屋根カバー工事のお見積りを作成し、メンテナンス方法を提案させて頂きました。屋根の傷み具合を考え、屋根も塗装工事施工を行います。見積もり作成の為、正しい塗装面積でださせて頂くために縮尺図のコピーを頂く事もあります。
カラーシュミレーション,屋根外壁塗装,元画像カラーシュミレーション,屋根外壁塗装,ピンク系
塗装工事に付いて回るのが仕上がりの色です。弊社ではカラーシュミレーションを作成しお客様に完成イメージを想像し色を決めて頂きます。滅多に自分では考えられない色であっても意外といい色だなと思う事もあったり、こんな仕上がりにしたい等の想像が膨らむのでお楽しみいただけるかと思います。左写真が今の色です。右写真がピンク系のツートンです。屋根の色はグリーン系と決まっているようですので外壁だけグリーンに合わせ作成いたします。
カラーシュミレーション,屋根外壁塗装,クリーム系カラーシュミレーション,屋根外壁塗装,ツートン
左写真はクリーム系のツートンですが、同系色はバランスがとりやすく、1色よりも少し建物の重心が変わるような印象に変わります。右写真はベランダまで色を変えてまたイメージを変えたような感じです。 多くを見ていくと悩むことが多いですがお客様のこれだ!になるまで一緒にお付き合いしていきたいと考えておりますので遠慮なく仰ってください! ちなみに現場によって差がありますが、工事が始まってから2.3日程度、塗料の発注をするまではまだ色に悩めますのでご安心ください。
屋根外壁塗装工事,施工前,近隣挨拶足場架設,駐車
工事前の近隣挨拶です。隣家とかなり近いためしっかり工事日程やお願い事項をご説明し工事に臨みます。閑静な住宅街ですので、音・声に配慮し施工を行います。
足場組み立て,メッシュシート,近隣,飛散既存,角樋,撤去
工事の一次工程は足場の架設です。駐車スペースが無いため、一時的に通行止めにしなくてはならない状態ですが、近隣の方のご協力で無事作業中の車の移動はありませんでした、ありがとうございました! 植木が多い住宅は極力そのままで行いたいのですが、足場の架設の為に少し伐採する可能性もあります。植木・花壇の大事な物や移動場所についての打ち合わせを行い足場を組み立てています。 駐車場に足場がかかる場合にもお客様に少し自動車の移動をお願いいたします。またぶつけないよう養生カバー等で対処をし、通常の生活上の工事ができるよう心掛けさせて頂いております。足場の組み立てが終わり次第メッシュシートを設置いたしますが、隣家が近く駐車されているため、状況に応じて2重メッシュとカーシートでご迷惑がかからないよう配慮を行い準備完了です! 工程は違いますが、雨樋からご説明していきます。まずは歪んでしまっていた角樋の撤去です。
角樋,タキロン,取替,集水器,吊り金具竪樋,接続,雨樋,歪み
新規の同じ角樋を設置していく中で集水器も新しい物に取替です。吊り金具も全て取替え、既存の竪樋と接続をし、勾配を確認し雨樋取替は終了です。今回は廃盤ではない角樋だったので最小限で済みましたが、廃盤品番ですと最悪の場合、総交換が考えられますので事前の確認が重要です。
集水器,取付屋根塗装工事,高圧洗浄
続いては塗装工事に入っていきます。まずは高圧洗浄です。付着している汚れや苔・カビを約70~100 kg f/c ㎡の水圧で洗い落としていきます。この水圧はガソリンスタンドの洗浄機の約2倍と言われています。 屋根からしっかり洗い流し乾燥してからの塗装工事ですので洗浄の日に別の工程は出来ません。また注意しながらの作業であっても近隣に水や汚れが飛散することは考えられますので洗濯物を屋外で干すことは控えて頂きますようご説明致します。
クラック,補修,モルタルクラック,モルタル,補修

モルタル,補修クラック補修,エポキシ樹脂
洗浄後に外壁はまずクラック補修です。コーキングを擦りつけてクラックを埋めていきます。かなりの数クラックがありますが全て細いヘアクラックでしたので同じ方法で埋めていきます。0.2mm~0.3mm程度のヘアクラックでしたら簡易的な補修で充分です。クラックの発生はコンクリートやモルタルに多く発生しますが、塗膜性能の劣化やモルタル自体の収縮や構造木材の乾燥収縮による乾燥過程、地震の揺れ・振動、気象の寒暖、凍結と融解の繰り返しなど、様々な場合でひび割れが生じます。 発生することが当たり前ですので過敏に反応することなく、酷い状態になる前にしっかり補修を行う事で長期的に問題のない外壁を維持することが出来ます!
屋根,乾燥,洗浄後外壁,サッシ,養生
こちらが屋根の洗浄乾燥後です。黒い染み部分は既に屋根材が雨水を吸収している状態です。塗膜が劣化することで水を吸い込みますが紫外線が当たり乾燥を繰り返すと浮きや反りの原因になります。 洗浄後もそのような傾向は見られませんので、このまま塗装施工を行っていきます。 と、その前に塗装を行わない部分には塗料が付かないようしっかり養生を行っていきます。ちなみに昔は溶剤が主流で臭いが強かったために窓も開けたくないという方も多かったかと思いますが、今では水性塗料が多いです。近隣への配慮や環境問題へを含め水性塗料の技術進歩は目覚ましいですね!
屋根,ファインシリコンベスト,下塗りタスペーサー,設置,下塗り後
屋根外壁共に下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本施工です。増えることはあっても減ることは特殊な塗料を使う場合はあり得ません。下塗りが終わってから、タスペーサーと呼ばれる縁切り材料を使い屋根材と屋根材との間に隙間を作ります。 屋根材がくっつくと雨水は下まで流れることが無く屋根材の下でとどまり続けてしまいます。そしてその隙間から重力、左右関係なく雨水が内部に浸透する毛細管現象を起こしてしまいます。これが雨漏りに繋がるわけですが、塗装をしたのに雨漏りで屋根工事を行うなんて元も子もないですよね!タスペーサーや縁切り作業はその事故を防ぐために大変重要な作業です。
釘,打ち付けコーキング,補修,棟板金
棟板金の釘浮きのチェック状況です。押してみると簡単に入ってしまいます。これは内部の貫板に全くきいていない状態ですのでまた浮くか抜けてしまいます。この場合は釘を抜き穴部分は雨水の侵入防止にコーキングを充填し埋めます。そして違う箇所にステンレスビスをねじ込み固定します。
ファインシリコンベスト,ボローニャグリーン屋根,ファインシリコンベスト,中塗り
屋根の中塗り・上塗り作業に入ります。日本ペイント、ファインシリコンベストのボローニャグリーンで中・上塗りを行っていきます。弱溶剤で臭いはありますが、耐UV機能を強化したこの塗料は耐候性に優れています。艶有のスレート化粧屋根専用の塗料ですが、発色が大変綺麗ですのでご希望のグリーンに仕上がってくれるかと思います。
塗装,前後,比較屋根塗装,完工
塗装施工前と後で状況の比較にもなりますが、二世帯住宅で増築部分は塗装はしないとのことでした。右写真は上塗りまで終わった状態です。
上塗り,ファインシリコンベスト,ボローニャグリーン上塗り,ファインシリコンベスト,ボローニャグリーン,タスペーサー
棟板金や谷部分の経年劣化で錆びるようなところもしっかり錆止めをいれてから塗装を行い、綺麗に仕上がっております。タスペーサーのお陰で上部の屋根材との間に隙間がしっかりできています。 手作業でも縁切りは可能ですが、一度縁切りを行っても時間が経つとまたくっつく可能性もありますし、まず塗装後の屋根に登っての作業です。足跡が残ったらせっかくの塗装が残念な結果になってしまいます。 タスペーサーの屋根材1枚に対して2枚のW工法がしっかり隙間を作ることができるかと思います!
軒天塗装,ケンエース,N90軒天,換気口
外壁塗装工事の基本はやはり上部からです。まずは軒天を日本ペイントのケンエースN-90で2回塗りで仕上げていきます。軒天の塗料にも多種類ありますが、日本ペイントのケンエースは下地への影響力が少なく素材への浸透力が抜群です。多湿・低温な部位に関しても対応可能で、防カビ・ヤニ止め・シミ止め効果に優れています。
ヘラ,破風板,木材,ケレン,塗膜ペーパー掛け,ケレン,木材,破風板,塗装前
塗膜が剥がれている付帯部塗装に入ります。高圧洗浄では落ちない塗膜を落とさない限りは綺麗に仕上げることは出来ません。皮スキで塗膜を剥がし、粗めのサンドペーパーで削り落とします。次に細めのサンドペーパーで塗装前の下地を整え塗装を行います。
破風板,塗装,パーフェクトトップ,N93雨樋塗装,パーフェクトトップ,N93
付帯部には日本ペイントのパーフェクトトップN-93ホワイトで2回塗りを行っていきます。雨樋も同じ塗料で塗装をしていますが、ツルツルしている雨樋はサンドペーパーで表面を細かいザラザラにした状態にします。目粗しともケレンとも言いますが塗膜が接触する面積を増やし、吸着力を高めることで塗料の剥がれを起こしにくくさせます。
破風板,雨樋塗装日本ペイント,パーフェクトサーフ,下塗り
このような細かい作業で塗装を綺麗に仕上げていきます。特に塗装後では確認することは出来ない工程ですので、お客様にご確認いただけるよう施工写真として残させて頂きます。 クラック補修のコーキングが乾いたら塗装作業に入ることが出来ます。外壁塗料には付帯部と同じパーフェクトトップを使用します。モルタル外壁には下塗りにパーフェクトサーフを使用し、中塗り・上塗り材の密着力を高めます。
日本ペイント,パーフェクトサーフ,下塗り下塗り後,パーフェクトサーフ
下地の隠ぺいにも優れているので、濃い色から淡い色への塗り替えにも最適です。クラックの状態が悪い場合はフィラーで隙間を埋めるような対応をしなければなりませんが、パーフェクトサーフにも微弾性機能が備わっているのでヘアクラックには十分な追従性を発揮します。下塗り完成後ですが全体的に塗布し白色外壁に仕上がりました。ここから中塗り・上塗りでご希望の色に塗っていきます。
ND-111,パーフェクトトップ,中塗り外壁,モルタル,塗装,パーフェクトトップ,ND-109

中塗り,ND-109,パーフェクトトップND-109,パーフェクトトップ,中塗り,上塗り
1階と2階で2色に分けるイメージで塗料を準備しております。ND-111はライトイエローのような色で、ND-109はベージュ系です。外壁に2色使う場合は調和がとれた同系色か、彩度が同じくらいの色を選択されるとバランスが良くなります。ツートンカラーで悩まれる方は外壁の配分を考えてみるのが良いでしょう!塗装面積が一番大きい所はベースカラー(約70%)は全体のイメージを大きく左右し、2番目に大きい面積はアソートカラー(約25%)は主役に近いイメージの色で全体的な安定を保ちます。最も小さい面積はアクセントカラー(約5%)で個性的な印象を与えたり、全体を引き締める効果を与えることが出来ます。 どこの部位であっても色の良さを出すことが出来ますが、あまりに違う色同士だとまとまらなくなってしまうので、カラーシュミレーションを参考にしながらご検討ください。
外壁塗装,施工後1階部分,外壁塗装,パーフェクトトップ
上塗り完了後の状況です。色見本や見本板で確認している色と違い広い面積になると色が明るく見えてしまいがちです。実際に仕上げたい色が決まりましたら1.2トーン落として塗料をお選びいただいた方が近い完成図になるかと思います。
雨戸,ケレン雨戸,マイルドシリコンセラUV,N90

戸袋,ケレン,ペーパー掛けミッチャクロン,塗装
雨戸塗装です。付帯部は全てサンドペーパーでケレン作業をしてから基本2回塗りです。また密着の悪い素材に関してはミッチャクロンを使用します。使用できない素材は無いと言われるほど大変優秀なプライマーですので現場では重宝します。 接着剤のようなミッチャクロンがしっかり乾燥した後では通常通りの塗装施工が可能です。
シリコンセラUV,2回塗り,N90外壁,雨戸,塗装
こうして付帯部塗装が終わった後では施工前が想像できない程見違えます。淡い色の外壁でも付帯部のはっきりした白色でメリハリはある中で可愛らしいイメージを持ちますね!
ベランダ,塗装ベランダ,洗浄後,塗装
ベランダトップコートは当初する予定はありませんでしたが、全体が綺麗になると気になってしまうものです。歩行による摩耗や層間の接着不良によって劣化していきますが、浮きや剥がれが無いようでしたら防水施工ではなくトップコート塗装で問題ありませんので別途塗装致しました。
シャッターボックス,塗装,同系色シャッターボックス,塗装,同系色
シャッターボックスはクリアー塗装で表面保護をする予定でしたが、傷や落ちない汚れ等はクリアーでは隠すことが出来ません。お客様へご説明した上で同系色で塗装し直しました。塗装前に打ち合わせはもちろん行いますが、予期せぬことや仕様の変更等はその都度ご相談の上変更させて頂きます。
幕板,塗装,施工前幕板,塗装,白
塗装前後の幕板の様子ですが、上下の外壁は既に塗装が完了していますので垂れないよう汚さないよう慎重に塗装をします。継ぎ目部分はコーキングで隙間を埋め付帯部と同じく白に統一していきます。
水切り,白,塗装庇,塗装,白
最後に水切り部分や庇部分を白に仕上げタッチアップを行い終了です。庇部分は少々劣化を起こしていましたので十分にケレン作業で下地調整を行い工事は終了です!

 記事内に記載されている金額は2021年06月24日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 外壁塗装屋根塗装外壁・屋根塗装ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。

千葉市稲毛区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    防水工事

  • 工事種類

    外壁塗装, 屋根塗装

関連動画をチェック!

【スレート・カ゛ルハ゛リウム・瓦】屋根塗装か゛必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

その他の施工事例一覧

木更津市清見台で散水検査で雨漏りを追究して、補修工事により雨漏り防止

2024年04月18日   木更津市清見台で散水検査で雨漏りを追究して、補修工事により雨漏り防止

   室内天井や壁紙の雨漏り発生   木更津市清見台にお住まいのお客様は、中古物件を購入したそうですが、最近になり室内のクロスが剥がれ出してきている事に気づき雨漏りが生じているのではないかと感じたそうです。  初めは中古物件な事もあり少々な事はしょうがないかと感じていたそうですが、クロスの剥がれが大きくなり天井にも雨漏り跡が出てきたそ… ...続きを読む

四街道市大日でアパートの廊下屋根が破損してしまっている、波板ポリカの張替え工事

2024年04月11日   四街道市大日でアパートの廊下屋根が破損してしまっている、波板ポリカの張替え工事

   四街道市大日でアパートにて住居人さんから先日の強風で屋根が破損してしまい廊下が水で溢れてしまって大変なことになっていると報告が上がったそうです。 オナーさんには住居人さんが生活の妨げになっていると言われてしまえば、改善しなくてはいけない義務がありますので、色々と業者さんを探したそうですがなかなか早急にやってくれる業者さんが見つか… ...続きを読む

君津市君津台で玄関ポーチの腐蝕が発生、補強を兼ねて補修工事

2024年03月07日   君津市君津台で玄関ポーチの腐蝕が発生、補強を兼ねて補修工事

   玄関ポーチ柱の不具合   君津市君津台にお住まいのお客様は高台にご自宅が建っており帰宅すると階段を上がりいつもの光景とは違い当日玄関ポーチ柱の根元に穴が開いている事を見つけたそうです。  日頃見慣れている風景だったそうですが、注意深く見ていなかったそうです、たまたま今回は目に入ったそうで、鉄柱に大きな穴が開いている事を見つけたそ… ...続きを読む

その他のブログ一覧

  

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

 街の外壁塗装やさんは東京都、千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの店舗一覧ページへ移動します。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

 街の外壁塗装やさんは東京都、千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると店舗一覧ページへ移動します。

お近くの施工店を探す 福島県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

外壁塗装について

後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.