【点検の様子】 横浜市鶴見区の現場です。屋根と雨樋の無料点検を行っていきます。どちらの工事を行っても多くの場合、足場の仮設が必要となります。塗装の場合は高圧洗浄で水しぶきが発生しますので飛散防止対策にメッシュシートの設置が必要なケースが多いです。
今回も周りを見る限り狭小地のようです。この場合は近隣間とトラブルを起こさないように作業を進めていく必要があります。 屋根は瓦棒金属屋根です。トタンとも呼ばれる屋根ですが、昔よりも高耐久にはなっていますが、やはり金属屋根は経年劣化と傷によって錆の発生が起きます。
定期的なメンテナンスをしなければ錆の発生・拡大、腐食し穴あきが起きてしまいます。また腐食以外にも屋根からの雨漏りには様々な要因があります。屋根からの雨漏りの場合、取り合いの隙間等は致命的となります。数年ごとにシーリングの肉痩せ・亀裂が起きていないか確認、必要に応じて補修をしていきましょう。
このようにシーリングはされているが、肉痩せにバラつきがあるといった場合は、少しの動きで雨漏りを起こすほどの隙間を作ってしまいます。塗膜の退色も目立ちますので塗装を行っていきますが、下地処理を徹底していきます。 今回、高圧洗浄は行いません。金属屋根はケレンやペーパー掛けで表面を削る必要があります。そうすることで塗料の密着力が高まり、塗膜が綺麗に維持できます。高圧洗浄の場合表面を綺麗には出来ますが、傷を付ける事が出来ずに二度手間になってしまいます。そして屋根材に雨水が入り込んだ場合、施工後に塗膜の膨れや剥がれを起こさせる恐れがあります。
ケレンで下地の処理を行い、表面を綺麗にした後に、まずはシーリング部分にプライマーを塗り、シーリングが密着するように整えます。その後、シーリングを充填し厚みが出ないように打設していきます。
他の継ぎ目にも後々雨漏りを起こさないように、シーリング防水処理を進めていきます。そうすることで雨漏りを起こしにくい屋根に仕上がります。 そして金属屋根の場合は必ず、錆止め塗料を塗っておきます。今回の使用塗料は日本ペイントの1液ハイポンファインデクロです。これはSUSやアルミ等下地を選ぶことなく塗ることのできる速乾性の錆止め塗料です。昔は錆止め=赤褐色のイメージでしたが、鉛を原料としなくなった今、ホワイトやグレー等の下地色も可能です。
安全帯を付けながらの作業です。錆止め塗料は塗ることによって錆の発生・進行抑制になりますので、現在の錆の有無ではなく定期的に塗っていきましょう。全体を塗り残すことなく塗装したら続いては遮熱塗料サーモアイSiでの塗装になります。
サーモアイは下塗りと仕上げ材のW効果で遮熱効果を発揮します。通常遮熱塗料は仕上げ塗料のみに効果があり、何度も工程を踏みながらといった形で進めていきますが、サーモアイの場合は下塗り・中塗り・上塗りの3工程で遮熱効果が得られるため、工事費用も日程も通常の塗料となんら変わりません。
瓦棒の立上りや凹凸部分の塗装を先に行い、ローラーでムラなく塗装をしていきます。今回使用しているのはクールチョコレート、日射反射率28.4%です。全40色ありますが、色によっても反射率は異なり、使用する色が淡いほど日射反射率が高くなります。 高い遮熱効果は屋根の表面温度を最大30℃削減し、暑いからと今まで使っていたエアコンの電気代を最大27%削減することに成功しています。
艶感のある仕上がりは住宅を一層綺麗に見せてくれますね。雪止めも錆びないように錆止め塗料で塗装後、遮熱塗料で保護していきます。
雨漏りのリスクがある劣化したシーリングは、マスキングテープで養生後シーリングを打設していきます。広範囲に渡って施工する事で肉痩せする可能性も低くなります。
汚れが溜まりずれてしまっていた雨樋です。経年劣化ですので交換工事を行いましょう。雨樋の交換自体はそれほど費用がかかりません。しかし、雨樋を交換するために足場の仮設が必要となるケースが多々あります。その場合雨樋が3万円で済んだのに足場で5~7万円という事も少なくないのです。可能な限りまとめて補修出来るタイミングでメンテナンスを行いましょう。
受け金具も交換し、既存のビス穴とは違う場所に固定します。そうすることで金具の固定力もしっかりとしますので傾く心配はありません。軒樋(半丸)を受け金具に固定し、竪樋に接続したら工事は終了となります。 次回、工事を行う際には外壁のメンテナンスと屋根の点検をしたいとのことでした。まとめて出来る事があれば同時期に行う事が費用を抑えるポイントです。住宅の状態を確認してまとめて出来る補修工事を決めていきましょう!
記事内に記載されている金額は2021年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。