【点検時の様子】 まずはお住まい全体の劣化状況などを確認します。
屋根に登って点検いたしますと、屋根全体にわたってコケが発生していました。屋根の塗膜が劣化すると、雨水をきちんと撥水できなくなります。そうすると、屋根に水が残りやすくなりコケが生え、またそのコケのおかげでさらに水分が長く停滞するという悪循環が生まれます。 | |
外壁を手で触ると白い粉が手につきます。紫外線によって塗装の樹脂層が劣化して起こるチョーキング(白亜化)という現象です。いささか汚れなどが目立ちますが、劣化により汚れラスクなって防水性能が低下しています。 | |
次に、窓枠付近のコーキングやサイディングの継ぎ目を確認します。ひび割れがおこっています。放置すればここから雨水が浸入し、雨漏りしてしまうので、補修が必要です。 これらは経年により一般的におこる現象です。屋根も外壁も塗装をする時期といえます。 今回は屋根はルーフマイルドSi、外壁塗装はファインコートSiをご提案しました。水系塗料でありながら耐候性・耐久性にすぐれ、コストパフォーマンスの良い塗料です。またこのさいバイオ洗浄でコケやカビを下地から根こそぎ取り去ることにしました! |
【足場架設】 まず、足場を架設してます。
高所でも安全な足場を確保するとともに、メッシュシートを足場の周りに張り巡らして、近隣の皆様に汚れなどが飛散しないようにします。 |
【バイオ洗浄】
コケの繁殖が多い場合、下地に入り込んだ根っこを除去しないとすぐまたコケが生えてきます。バイオ洗浄は、根っこを除去する効果的な方法です。まず特殊な洗浄液を洗浄面にかけて浸透させます。 | |
その後は高圧洗浄で洗浄します。バイオ洗浄液がコケを浮かせ、高圧洗浄だけでは取れない汚れもきれいに落とすことができます。 | |
外壁塗装も同様にバイオ洗浄と高圧洗浄を行いました。バイオ洗浄液をかけてからしっかりと浸透する時間をとり、コケを浮かせなければ効果を得られません。 | |
外壁も、最後は高圧洗浄できれいに洗浄をかけます。 さあ、これでコケが発生しにくい下地ができあがりました! |
【屋根塗装工事】 屋根塗装は「ルーフマイルドSi」を使用しました。
まずは下塗り後、縁切り工事を行います。外壁塗装センターでは縁切り工事にはタスペーサーを使用しています。 | |
クラック(ひび割れ)を発見したら丁寧にコーキングで補修します。中塗り前に補修して、上から塗装することで、補修の跡を目立たなくします。 | |
補修後、中塗り・上塗りと塗装を重ねて艶をだしていきます。 上塗りを終えると艶が新品同様!オレンジの作業着を着た施工スタッフが反射して移りこんでいます。 |
【外壁塗装工事】 外壁塗装には「ファインコートSi」を使用しました。
まずは下塗り、つづいて中塗りに進みます。中塗りはご依頼いただいた色で塗装を行います。 | |
仕上げに上塗りを行えば、外壁塗装完工です!次はその他細部の塗装を仕上げていきます。 |
【部分塗装工事】 屋根・外壁以外にも塗装のご依頼を頂きました!
鉄部はケレンをかけてから塗装を行います。 | |
鉄部までしっかり塗装することで、錆による劣化や腐食を防ぎます。 屋根や外壁だけでなく、こうした細部までしっかりと塗装でメンテナンスすることがお住まいの長持ちの秘訣です。 | |
こちらは雨樋の塗装の様子です。雨樋は雨水の排水に重要です。外れたりすると雨漏りの原因となりますので、定期的にご確認いただければと思います。 |
【完工】
完成です! |
お住まいは定期的に塗装することによって、傷めることなく、長く安心してお過ごしいただけます。 今回ご紹介した石間様のように築11年になると、コケや汚れが目立つようになってきます。 特に屋根は劣化が進むと雨漏りの危険性もありますので、しっかりとメンテナンスを行っていきましょう。 まずは外壁塗装センターの無料点検をぜひお試しください! |
記事内に記載されている金額は2021年06月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。