
横浜市金沢区にお住いの方より、外壁の色あせが気になってきているのでメンテナンスを考えているとのご相談をいただきました。築13年目とのことで今回はじめてのメンテナンスを考えているそうです。外壁のメンテナンスは屋根も同様ですがお住いを建ててから、または前回のメンテナンスから約10年程度の間隔でメンテナンスを行うことがおすすめです。早速ご相談をくださいましたお客様のお住いをまずは点検しにお伺いいたします。
ビフォーアフター


インフォメーション
横浜市金沢区にお住いの方より、外壁の色あせが気になってきているのでメンテナンスを考えているとのご相談をいただきました。築13年目とのことで今回はじめてのメンテナンスを考えているそうです。外壁のメンテナンスは屋根も同様ですがお住いを建ててから、または前回のメンテナンスから約10年程度の間隔でメンテナンスを行うことがおすすめです。早速ご相談をくださいましたお客様のお住いをまずは点検しにお伺いいたします。
早速ご相談をくださいましたお客様のお住いを点検しに横浜市金沢区にあるご自宅にお伺いいたします。また現在は新型コロナウィルスの対策としてマスクの着用とアルコール消毒を徹底しお客様のお住いにお伺いしておりますのでご安心ください。
まずは外壁の点検を行っていきます。築13年とのことで外観はとても綺麗に見えます。今回ご相談をくださいましたお客様の外壁はモルタルです。モルタルは壁面が凹凸になっており経年により徐々に汚れが溜まっていきます。近くに外壁を確認すると汚れや塗料の色あせも見られます。またモルタル外壁の場合で注意して確認しなくてはいけないのがひび割れです。モルタルの場合はサイディングなどの外壁材と異なりひび割れを起こしやすいのです。今回のようにヘアークラック(クラック幅0.3mm以下、深さ4mm以下の小さなひび割れ)の場合は塗装によるメンテナンスを行うことでカバーできます。しかし構造クラックのような幅も深さもあるひび割れの場合は塗装だけでは不十分ですので気を付けましょう。
つづいて屋根の劣化症状も一緒に確認していきます。使用されている屋根材はスレート屋根です。スレート屋根は主にセメントが主成分となっており、塗装を行うことで屋根の防水性を保っています。そのため塗膜が劣化してきている場合は屋根の防水機能が低下している証拠になります。全体的に屋根を見てみると色あせやところどころでコケや藻が発生しているのがわかります。こういった症状は屋根の防水機能が低下している証拠ですので早めに塗装によるメンテナンスを行うことがおすすめです。
今回ご相談をくださいましたお客様には屋根と外壁の劣化症状をお伝えし、屋根外壁塗装工事を行うこととなりました。
高圧洗浄が完了し、しっかりと乾燥させたらつづいて屋根塗装工事を進めていきます。また、今回初めての塗装工事となるので、塗装前にタスペーサーの設置を行っていきます。タスペーサーの設置は塗装工事を行う工程の中でも特に重要な作業になります。この作業を行わずに塗装を行うと、屋根材の隙間を塗料がふさいでしまい、侵入してきた雨水を外に排出することができずお住い内部にさらに侵入し最悪の場合は雨漏りを引き起こす可能性もあります。
タスペーサーの設置後は下塗り、中塗り、上塗りと塗装を行っていきます。基本的に塗装工事は下塗り、中塗り、上塗りの3工程で行っていきます。下塗りをしっかりと行うことで仕上げ塗料との密着性をあげきれいに塗装を行うことができます。
つづいて外壁の塗装工事を進めていきます。外壁塗装工事も屋根塗装工事同様に基本的に下塗り、中塗り、上塗りの3工程で行います。
いかがでしょうか、塗装前とくらべると塗装後のお住いが新築のような見た目に見えるのではないでしょうか。外壁や屋根の塗装はお住いの寿命を延ばすためでもありますが、美観の向上にもつながります。2021年03月01日 川崎市中原区小杉陣屋町にてパーフェクトトップ(70-20D、75-85A)の外壁塗装で一層メリハリのあるお住まいへ!
点検の様子 調査にお伺いしたのは川崎市中原区小杉陣屋町の築10年になる3階建て住宅です。ブラックと少し淡いホワイトでのツートンは近年の住宅らしいお洒落な雰囲気を醸し出しています。しかし築10年を経過したことで、汚れや色あせが気になり始めメンテナンスをご検討されたようです。また玄関前の軒天に雨染みができ始めたこともメンテナンスを… ...続きを読む2021年02月28日 横浜市港北区綱島西にてパーフェクトトップ(ND-012・103)を用いた外壁塗装でモノトーンなツートンカラー邸宅に!
現地調査 現地調査の様子です。築28年になる邸宅は、1階が窯業系サイディング外壁、2階にはモルタルが使用されていました。グレーの幕板で仕切り、上下で分けられて塗装してあります。 サイディング部分を見ると、目地に充填されたシーリング材がひび割れているのが確認できました。長年、紫外線を浴び続け、建物の揺れを吸収することで、劣化して… ...続きを読む2021年02月23日 相模原市中央区にてはじめての屋根外壁塗装を実施
屋根と外壁の劣化症状を点検 早速ご相談をくださいましたお客様の屋根と外壁を確認するため相模原市中央区にあつご自宅にお伺いします。なお、現在は新型コロナウィルスの対策としてマスクの着用とアルコール消毒を徹底しお客様のお住いにお伺いしております。 築12年とのことでお住いのメンテナンスを行うには最適な時期ではないでしょうか。外観を… ...続きを読む